いつもご覧いただき、ありがとうございます
ホリスティックサロンPono、ワタナベキョウコです。
お花が欲しいなあと思っていたら
声をかけてもらってこんな可愛いひまわりをゲットしました

さて先日のお客様。
背中の張りがすごいから少しでも楽にしてほしいとのこと。
「横になれそうですか?」
と聞いたら「大丈夫です。」
とのことでしたがやはりつらいみたいで
ゆっくりゆっくりと横になられました。
3週間くらい前に手術をされていたので
身体も少し緊張が強いのだろうとは思いましたが
想像以上の張りでした。
ほぐすのも少し時間がかかり
汗だくになりながら
「これはつらかったですね。」
と言うと
「実は10日くらい前からひどくて」と。
さらに
「先週運動不足と思って歩いたけど
30分くらい歩いたら辛く辛くて冷や汗が出てきた」
とのこと

「息が上がってしまったのか、それとも腰から下が辛かったのですか?」
とお聞きすると
「足を動かすのが辛くて」
とのこと。
もっともです。
この方は下腹部の内臓の緊張がとても強く
その影響で周囲の筋肉やつながっている足の靭帯のほうまで
ものすごい緊張がありました。
むしろこの状態で運動しようと思われたのがすごい

多少の緊張なら激しくない運動、歩いたりヨガなど
ゆっくり動かすことでほぐれてきたりもします。
あまりひどい状態だと返って身体を痛めてしまいます。
軽い運動で気持ち良いと思える汗がかけたり
気持ち良い疲労感なら
運動することも良いのですが
冷や汗や少しの運動で息が切れるようなら
返って逆効果になるかもしれません。
緊張が強いと筋肉の収縮がうまくいかなかったりするので
運動が怪我につながることもあります。
病院に行ったり施術院に行くなど
他人の手を借りることが必要な状態かもしれません。
暑くなってきましたし
ご無理のないようにしてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。


ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
よろしかったら登録お願いします。
ID:vjh2054a
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
7月21日 753市@753Cafe 中山
7月24日 出張施術@戸塚
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
8月21日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
7月29日 8月30日
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
7月31日
8月23日
8月7日
米粉で作る肉まん・あんまん
8月10日