いつもご覧いただきありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
初めてオステオパシーを体験される方は
「強く触らずもむわけでもないの不思議な感覚」
と言われます。
私も初めての時は施術を受けて驚きましたので
よく分かります。
オステオパシーは問題のあるところに手で施術をしていきます。
状態が悪いと
最初は痛みがありますが
ゆるんでくるとその痛みはなくなります。
最近、過敏性の腸炎を体験した方がたまたま続いて
身体を診せていただくと
確かにお腹辺りに強い緊張があります。
不思議なのが
お腹だけではなく
上部の胸の部分にも緊張があります。
腸は内臓の中でも下の方、お腹の辺りです。
肺から上が胸の部分になります。
腸が悪いのになんで胸の部分が

って思いますか?
身体はつながっているので
腸が緊張して動かなくなると
周辺の臓器も動きにくくなります。
上の図では茶色っぽいもので下部の内臓がカバーされています。
これは「腹膜」と言われていて、下部の内臓を包んでいます。
この腹膜は上は背骨にくっついています。
肝臓の上には呼吸の時に上下する「横隔膜」があります。
この横隔膜が大きく上下することで
呼吸も深くなり
酸素をたくさん吸うことができて
二酸化炭素と言う老廃物も外に出すことが出来るのです。
腸が動きにくくなると他の臓器も動きにくくなるので
包んでいる腹膜もつっぱって緊張してきます。
そうすると横隔膜が自由に動きたくても
腹膜がつっぱっているので動きにくくなります。
そうすると肺や肋骨も自由に動きにくくなるので
胸部も緊張してきてしまうのです。
つまり
腸が緊張
↓
周辺も緊張
↓
腹膜も緊張
↓
横隔膜が動きにくい
↓
肺や肋骨も動きにくい
↓
胸部が緊張
↓
呼吸が浅くなる
ということが起きます。
日頃から身体をねじったり伸ばしたりするエクササイズや
マッサージなどされていると
改善されます。
腸に問題があるときは
まずはそこの緊張をとってあげて
しばらく腸に優しい食生活をしたり
ストレスを抱えない生活をするなど
生活習慣も返る必要があるかもしれません。
症状はいままでの自分の積み重ねなのです。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
1月20日 753市@753カフェ
1月23日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
2月18日 出張施術@戸塚
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
2月23日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
1月22日 2月25日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
1月21日開催
1月31日開催
2月13日 開催
その他お問い合わせはこちらまでお問い合わせ・講師依頼