いつもごらんいただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
だいぶはだ寒くなってきましたね。
なんとなくまだ薄着のままだったりすると
風邪を引いたり身体が気が付いたら冷えてしまいます。
この身体を冷やす、ということは
身体にとってはとてもダメージの大きいことです。
でも
汗をかこうと運動するには
アトピーの固くなった肌では少しつらかったりします。
肌がつっぱてきれてしまったり
血や浸出液がでてしまったり。
もちろん運動したい!出来る!という方は
やっていただいた方がいいです。
ウォーキング20分、とかでも
全然違います。
でも
運動したくない!
という方は半身浴がおススメです。
半身浴だと肌がつっぱることはありません。
アトピー肌の人は身体が冷えていることが多く
また肌が固くて汗腺がふさがれて
汗がかきにくいということもあります。
だから熱が身体にこもって顔がのぼせたようになったり
汗をかくとかゆくなる、ということもあります。
でもですね。
出来たら汗はかいてもらったほうが長い目で見るといいのです。
最初はなかなか汗がでなくいと思います。
そして汗が出ても
ちょっとにおいのきつい汗が出るかもしれません。
でもそのまま続けていると
少しづつ汗も出やすくなって
においも気にならない汗になってきます。
半身浴をするのに
塩素で痒くなる方も多いかと思います。
いろいろな方法がありますが
いま手軽でおススメなのがマグネシウムが入って塩素を分解してくれるベビマグちゃん
あとは重曹+クエン酸を入れると炭酸風呂になります。
こちらも気持ち良くて
疲れも取れるし肌もしっとりします。
調べるといっぱいでてきます。
お風呂の大きさにもよりますが
カップ1ずつ同量を入れるとシュワシュワしてきます。
この時に必ず重曹を先に入れてくださいね。
それから「エプサムソルト」というお塩ではない、硫酸マグネシウムも汗が出ておススメです。
※今月のイベントや出張では「エプサムソルト」もプレゼントしています。
半身浴がおススメ、といっても
長く入ればよいというものでもありません。
もちろん、無理をせず15~20分程でも十分効果あり。
また長いのがいいからと
痒くてつらくなったら
無理をせずに出てください。
お気に入りの本などを持ち込んだりして
自分と向き合う時間を作ってみる
というのもいいんじゃないでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
11月14日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
11月18日 753市@753カフェ
12月3日 アトピーお茶会@Tama Cafe開催!
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
11月29日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
11月12日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
11月26日開催
11月23日開催
10月30日開催 12月5日