いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
毎日暑いですね

暑いけれど、シャワーばかりではなく、湯船に浸かるのも大切です。
温まるのはもちろんですが、疲れの取れ方が全然違いますよ。
上がってすぐは汗だくかもしれませんが
ぬるめのお湯に浸かると
身体がリラックスするのを感じられると思います

お肌が弱かったりすると、
そうじゃなくても気になりますよね、
お風呂の塩素

なんと言ってもスッポンポンで入りますから
お湯に溶けてる塩素の影響はダイレクトです。
お肌トラブルがない方は
潤いが肌を守ってくれるので
あまり実感はないかもしれませんが
アトピー肌など弱い方は
ピリピリ感を感じやすいと思います。
私もそうでしたから。
ビタミンCやら
いろんなエキスもありますが
ただただ塩素を取って柔らかいお湯にしたいという方。
私は友人に勧められてこれを使ってます。
本来はお洗濯用で
お風呂用は別にあるんですけど
10分くらい置いといたら
私はこれでも十分かなと思います。
大きめなお風呂だと
2、3個あるといいかと思います。
ヌルッとまではいかないですが
その手前くらいのしっとり。
上がった後もしっとりしてるような気もしますが
その辺りは人それぞれだと思います。
1個買うと1年使えるという優れもの
詳しくはみてもらえば分かるのですが
マグネシウムが化学変化で塩素を分解してくれます。
お値段も1年使えるならお得かと思います。
お風呂で合わなければ
お洗濯でも使えますので
一度試してみていただければと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
8月19日 753市@中山 出店
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
8月27日 開催
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
8月24日 9月25日 開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
9月3日 開催
8月7日 9月7日開催
身体に優しいもちもち米粉パン作り!フォカッチャ&炊飯器編
8月30日 9月20日 開催