いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
暑くなってくると肌が痒くなることも増えてきます。
汗をかくことで体内の老廃物が出ることで
炎症を起こす物質が出てきたりもします。
汗をかくことで肌がうるおい
体温調節もうまくできるようになるので
汗をかくこともアトピー肌の人には必要なことなんです。
「痒い時は我慢したほうがいいんですよね?」
と聞かれることがあります。
私の経験上、簡単に言えば
「どうしても痒い時は掻いた方がいいです。」
とお答えします。
しかし、症状によっては「好きなだけ掻く」ということは
注意しなくてはならないと思います。
痒みは本来、皮膚に侵入しようとする異物を知らせ
掻くことで異物を除去する自己防衛反応と考えられています。
だから肌がはがれることで異物が排出されるわけです。
でもアトピーがひどいと痒みがずっと続いたりします。
そして掻きすぎて掻きこわすこともあります。
リンパ液が出て肌が出来てくればいいのですが
肌が出来る前にまた掻き壊して肌がなくなるような状態が続くと
肌を再生させることと強い痒みが続くことのストレス
(眠れなかったり掻くことが止まらなくなること)で
身体が衰弱してしまいます。
このような状態になると
「痒い時はかいたらいい」と
簡単に言える状態ではありません。
この場合は
肌を冷やしたり汗を流したり肌を保湿したりして
痒みを減らすことをする必要があります。
保湿についての記事はこちらアトピー肌には保湿?脱保湿?
それでも痒い時は
爪を立てずに掻くことも必要なことです。
ここで掻かないと
「痒い」ことに意識が集中してしまって
大きなストレスになります。
そのためにも
爪を短くしておくことは大切です。
また十分に睡眠を取り
バランスの良い食事をとることも大切です。
保湿をしっかりして睡眠を十分取るだけでも
症状が軽くなることも多いです。
痒いのは本当につらいことです。
まずは保湿や生活習慣を見直し
自然の中に出かけるなど
無理をしない生活を心がけてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
5月20日 大753市@中山出展!
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
5月25日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
5月28日・6月3日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
5月22日
5月14日 5月31日開催
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ