お味噌作りしました!仕込んだら待つ楽しみ。 | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもごらんいただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

本日はお味噌作りデイ。

お味噌は仕込み自体は簡単だけど

 

煮豆を作るまで少し面倒と言えば面倒。

 

だから?か毎年来てくださる方もいらっしゃいます。

 

おしゃべりしながら作るのも楽しいです音譜

 

お味噌もですが、発酵食品の良さって

 

やっぱり待つこと。

 

お味噌は同じ材料で作っても

 

気温や置いてある環境などによって

 

同じ味にはならないです。

 

そもそも素手で作るときに

 

その人がもつ常在菌が付くので

 

それだけでも味が違ってきますキラキラ

 

夏を越すのでかびなどに気を付けたりと

 

多少お世話しないといけないところもあるけれど

 

しょっちゅうかまってあげなくても大丈夫ニコニコ

 

しゃべらないけど生きてるから

 

出来上がった後もそのままにしてると

 

色も香りも変わってきて

 

その変化もまた楽しい。

 

発酵調味料の良さは

 

身体に良いのもあるけれど

 

味の変化や料理に手間をかけなくても美味しい

 

そんなところかなーと思います。

 

そんなところを感じてもらいたくて

 

ご用意する試食。

試作の抹茶を使った米粉パン。

中身は黒糖を使ったあんこ。

黒糖だとこんなに味が変わるとはびっくり

 

帰りに早速作り方を説明したお料理を作る材料を買って帰られたとのこと。

 

「すごい簡単!」っておしゃってたから。

 

手作りめんどーのハードルが下がるきっかけになるといいな。

 

そう思ってやってます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)3月18日 753市@中山出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)季節の手仕事 お味噌を作ってみよう! 自分で仕込むと味も香りも一味違う!
 3月19日・3月30日・4月7日 開催

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 3月16日開催

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 3月11日・3月28日 開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 4月13日 

 ハートの点(purple)簡単美味しい米粉パン作り 

 3月13日・4月2日 開催

 

クローバーお問い合わせはこちらからコチラお問い合わせ