アトピーの肌のお手当てには保湿?それとも脱保湿? | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

今朝はとても温かい朝でしたが

 

あっという間に夜は寒くなりました寒

 

体調を崩さないように気を付けてくださいね。

 

季節の変わり目、花粉も飛び始めましたので

 

アレルギー持ちの方にはつらい季節になってきました。

 

アトピー持ちの私は

 

やはりこの季節になると湿疹が出やすかったりしましたが

 

いまはそれほど出なくなりました。

 

花粉症も一時期はひどくて

 

薬を飲まないと息も出来ないほどでしたが

 

ここ4年くらいは薬を飲まずに何とかなってます。

 

春に向かって温かくなってくると

 

縮こまっていた身体が活発に動き始めて

 

身体にたまっていた老廃物を出そうとします。

 

それが湿疹などのアレルギー症状です。

花粉症も出そうとしているのですが

 

本来ならば害のない花粉に過剰反応している状態です。

 

詳しい原因はいろいろありますが

 

簡単にいうと異物や老廃物を出そうとしているわけです。

 

アトピー肌のお手入れ方法には

 

大きく分けて2つの方法が言われています。

 

一つは「保湿」

もう一つは「脱保湿」です。

 

「保湿」は言葉のとおり、

 

肌に潤いを与えてあげて肌が正常な状態に戻りやすいように助けてあげること。

 

「脱保湿」はそれとは反対に余計なケアはせずに顔を洗ったらそのまんま。

 

余計なケアをしないことで、肌が本来の機能を思い出して自然に潤うようになるまで待つこと。

 

私はどちらもやりました。

 

どちらも間違いではないと思います。

 

ただ「脱保湿」はお医者さんの指導がないと危険。

 

とにかくつらいです。

 

ただでさえ潤いがないので何もしなくてもつっぱるし、顔を動かすことができない。

 

痛い!痛さから顔が火照って頭もぼーってしてくる・・・。

 

そして何よりかゆい、痛い、掻くと血が出るまで止まらない・・・・。

 

私はムーンフェイス(ステロイドの副作用で顔がお月様のようにむくむ)になったり爪の半月球がガタガタになったりというステロイドの副作用も出ていたくらいなので、この脱保湿はとてもつらいものでした。

 

ですので最後までやり切れませんでした。

 

逆に保湿をやるととても楽で。

 

顔の火照りが楽になり

 

クリームを塗ったあとにたっぷり化粧水で保水し

 

さらにコットンで3分パックをすると

すごーくうるおって楽でした。

 

これ、べちょべちょでたれるくらい。

 

コットンを3枚くらいに裂いてパックするんです。

 

3分以上するとコットンが乾いて今度はコットンに化粧水が戻るのでそのくらいに。

 

で、これをひどい時期は朝起きて、会社行って仕事前、お昼休み、帰ってから、寝る前の5回くらい。

 

その間は小さな容器にクリームとスプレーに入れた化粧水を持ち歩いてシュシュっと。

 

そうすると乾いた肌に浸み込んで楽でした。

 

1,2か月やってると、その回数が減ってくるのが分かりました。

 

笑うときに顔がつっぱらない楽さ音譜

 

それでも治ったり戻ったりの繰り返しではありました。

 

もっと根本的なところが治らないと目に見えて良くなるのは難しいのですが

 

それでも肌が楽、精神的にも楽なのは大きかったです。

 

なので、私はどちらがいいですか?と聞かれれば

 

「保湿」と答えます。

 

アトピーの原因はいろんなことがあります。

 

肌のバリア機能が落ちているのは間違いないのですが

 

「ストレス」や「栄養バランス」「内臓機能低下」「免疫低下」など

 

いろんな原因があるので肌のケアだけで治るとも言い切れないのです。

 

それなら少しでも楽な方が心の安定と言う意味でも

 

いいのではないか、と思います。

 

これはあくまでも私の感想です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)3月18日 753市@中山出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)季節の手仕事 お味噌を作ってみよう! 自分で仕込むと味も香りも一味違う!
 3月10日・3月19日・3月30日・4月7日 開催

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 3月16日開催

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 3月11日・3月28日 開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

 ハートの点(purple)簡単美味しい米粉パン作り 

 3月13日 開催

 

クローバーお問い合わせはこちらからコチラお問い合わせ