ー こどもと暮らす ー -74ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は雨とくもりのお天気。

午前中はママと工作やお買い物ごっこをして、雨の切れ目にローソンまで😊

dポイント交換やdポイントでのお買い物を楽しんでいます音譜

 

 

甥のおさがりのシマジロウちゃんと一緒におでかけです。

お友達が近所にはいないので、幼稚園の日を楽しみにするようになってきましたョ(◍•ᴗ•◍)

 

 

ママにいつも笑いかけてくれます(❁´ω`❁)

毎日とても幸せです🌈

 

 

このショーンのパーカーのこと、「みじゅたま💕」と言って気に入ってるみたいだけど、胸がムチムチでジップナップが上がらなくなってきたので、次のゆめタウンの衣料品クーポンに出そうかな( ´﹀` )

男の子なのにハトムネでおっぱいがあるんだよね💦

 

 

夕方になると、お父さんをお迎えに照れ

私も父を毎日見送り、毎日迎えに行っていました。

 

お父さんがお仕事を頑張っているということを、子供にもしっかり伝えています。

こどもは、お父さんもだあい好き💗

 

 

「おとうさん、おしごとがんばってるネっお願い音譜

 

 

とのことでした(笑)

「おとうちゃん」と呼んでいたのが、自然にお父さんと呼べるようになりました。

 

最初、こわがってビックリした様子でした。

上品ぶって・・・かぶりつかなくなってるのを克服できるかなと😊

 

 

あむっ!!

ソーセージに気づいて、ごっつ食べてました٩( 'ω' )و

 

 

スーパーで半額ゲッチュ(๑╹ڡ╹)

からあげ君のお皿はローソンで頂きました💗

 

 

ピーピーのママ(に)好き好きしたい💕とか言ってたのでね。

お父さんが粒あんぱん40個食べた分で交換音譜

 

 

すごいよね笑い泣き

 

天候不順で体育館で行われましたが、無事に済みました。

練習の時には「しぇんよ~!!」とゴネてみたり、半泣きになっていましたが本番はうまくできたと思います😊

 

 

幼稚園の先生からお土産で頂いた小麦粉粘土に大喜びでした。

お父さんが来てくれたことも嬉しかったみたい。

 

でも、一番うれしかったのは近くの小学校で行われたから、おにいちゃんやお姉ちゃんたちと遊べたことみたい。

「おともだち、いっしょ(に)あしょぼ!!」

と超積極的。

 

 

超積極的で好奇心旺盛、先の先をよんで先走り過ぎた行動をするところは自分の子供時代とそっくりで見ていて面白いです。

 

 

1回目の親離れの時期を迎えています。

ママといる時間より、お友達といる時間のほうが楽しくなってきているようです。

4歳目前で子供の発達って本当によくできているなと思います😊

 

 

子育てにおいて色々言われるのですけれど、私自身は目の前の子供が教えてくれると思っています。