ー こどもと暮らす ー -42ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

結婚する前、阪急にオープンした時だったか、その翌年だったか?セールで半値で購入したヘザーのsweater。

もうズタボロだったので・・・衣替えと共に捨てました!!

 

 

子供が赤ちゃんの時に抱っこしてたら、よく指でホジホジ手遊びしてたのが懐かしい😊

こどもとの遊び着として公園に着て行って、もう木や滑り台にひっかけまくって千切れまくり。

 

 

 

 

毎年、10月~4月までのロングスパンで9年か10年はheavyに着てるので御の字かな♡

お役目ご苦労さんです。

 

 

 

好みってそんなには変わらないですよねー。

ローゲージのロングサイズで白いふんわりセーターを高校生の時からずっと着てる気がする照れ

 

 

 

寒がりでタートルネックを愛用してるから、それに合うレイヤードスタイルのアイテムのほうが長~く着れて、少ない枚数で足りちゃう音譜

とっても経済的。

そして白は何にでも合うっ合格

 

 

 

私の衣替えはすごく簡単✨

3段ボックスの引出しを前半分と後ろ半分で入れ替えるだけ。

あとは皺になるものはハンガー5個分だけ。

 

 

 

無駄なプラスチックの収納ケースに、祖母や母がしていたようにナフタリンをまいて、蓋を閉め、長押まで「ウンショ、ウンショ」と持ち上げてた頃を思い出すとちょっとおかしなことをしてたなって思いますにひひ

「自分の物を減らして、こどものスペースを確保する!」って思うと割と捨てれますョドキドキ

 

 

捨てた後は、買わない!

すぐに買わない!!

本当に必要になってから買う。

買う時は、それが「無駄遣い」かどうかよく考えてから買う。

 

 

 

今日は幼稚園でグループ決めのくじ引きがあって「2番」を引いたそうな😊

集計して明日発表があるそう。

 

 

年中さんの2学期ではライオンさんグループ、3学期ではクマさんグループ。

今度は何になるのか、楽しみとのこと。

 

 

ライオンとクマのグループの両方で一緒だった子が「しつこくて嫌になる」とのことだったので、今度は違うグループになれればいいのだけれど💦

最初は全く疑ってないようで言いなりになっていたようだが、他の子が親切で色々教えてくれているのに対して、意地悪までいかずとも若干の悪意があるようだ。

前の園から持越しの持ち物のうち、OKだったのは「ランチョンマット」のみ・・・。

毎日、持ち物のひとつひとつをダメ出しされて、だいぶ堪えていたようだが。

まさか先生がそんなことを仰っているとは思えないので、誰かお友達が言っているのだろうとは思っていたけど、子供の態度や園庭での様子、公園で一緒に遊ぶ時の様子からして避けているのは一人だけなのでたぶんそうなのだろう。

あんまりしつこい時は自分で「いいんだよ!」と言うように言い続けて、とりあえずは3学期の途中でやんだみたい。

 

 

幼稚園が終わってから、赤ちゃんの時によく訪れていた公園へ。

まあ、今の家は元々は今の幼稚園に通わせることを前提で決めた棲み処なのでね。

幼稚園のおともだちが集う公園ですね。

 

 

クラスが離れてしまったお友達と一緒に遊びたいようだったけど、その子は早く家に帰りたかったようで。

また鬼ごっこでずっと狙い撃ちされてずっと鬼。

暫くすると私の所に来て、「鬼ごっこは嫌だ。」とのこと。

なんとなく、理由は分かってたのだけど。

家に帰ってから、「ずっと鬼ばっかりで疲れて嫌だった」と言っていた。

子供同士のことに親が介入するのもなんなので、その都度に嫌だったら自分で自分で言うように促してはいるんだけど、後から来たから兄貴風(?)で指示に従わなかったら、報復を受けているようだ。

今日も「かおるくんだけダメ!」と言われていた・・・ショボーン

お母さんもまた怒らないんだよね。「意地悪ダメだよ~」とかね。

お喋りに夢中で。

私もよく話しかけられるのだけど、根掘り葉掘り聞かれる割に次に会った時には覚えていらっしゃらず、また同じことを聞かれるアセアセ

というのを数回繰り返している。

今の幼稚園には私は感謝しかないのだけど不満を持っておられるようだ。

 

 

年中さんでは好き同士、仲の良い子は2人ともバス通園で、中々一緒に遊べないことが寂しいようだったけど、徒歩や自転車の子は少ないみたい。

女の子9人、男の子17日で全部で26人のうち、親子で登園はたったの7人だったけど年長さんではどうかな?

幼稚園が終わった後、園庭で一緒に遊べる仲のよい子が出来たらいいのだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週集まったシール28点分😊

夫の協力20点、こどもの朝食とおやつ8点ぐらいかな。

 

 

 

交換してきました~✨

今回は少し大きめのお皿という事で頑張って集めてみようかなブタ

 

 

 

 

 

 

 

子育て世代に嬉しいランチパックはネット注文分も期間中はシールがついてます🌸

(甘いオマケも毎回1個入ります)

 

 

シールは付かないけど、小さいお子さんがいらっしゃる所は喜ばれますよねオカメインコ

ベーグルと共に人気です✨

 

 

もちろん、安心の直営店ですクマ