ー こどもと暮らす ー -27ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

帰ってきてから、

「おかあさん、お名前書いて。先生がぜんぶ1枚1まいかいてっていってた!」

 

 

まさか、1枚1枚じゃないよな~。

チャック袋と扉だけでしょー(・Θ・)

 

 

「できたよー、はい(・Θ・)つ」と渡したあと、

お手紙を見てビックリびっくりマークはてなマーク

 

 

 

ま、マジかぁ~~ガーン

ホントに1枚ずつ全部記入。。

ただし、名前じゃなく、出席番号でいいみたい。

 

 

さて、やるか!と思ったら、

切れてな~い泣くうさぎ

 

 

カードを1枚ずつ切り離す作業から始めなければならんようです💧

ボールペンで書き始めたら、裏写りすることに気づいて、書きづらいけどマジックで5枚ずつ書いて乾かし、の繰り返しで

 

 

成し遂げましたぁぁああびっくりマーク

 

 

妙な達成感照れ

こういうことは、勢いですぐにやり遂げなくては。

 

 

ふぅ~。こどもの学校は出席番号で良いみたいだけど、お名前の所もあるようですね。

子供が3人いるご家庭や双子ちゃんとかだと…×○倍っ!!の作業であります。

果てしない…。

 

 

昔と違って今は、持ち物全部に記入な上にアイテム数が増えて大変ですね。

「自分の持ち物の管理」というのが同じ年齢でも違ってきているのでしょうか。

 

植木鉢の鉢皿が欠けたので捨てて、使ってない物と交換しました驚き

元々は頂きものの花の鉢皿だけど、同時期のプラ皿は次々寿命が来そうな予感…。

 

今日は良いお天気だったので、毛布を洗って干してなおしました😊

 

仕事もお休み✨

でも、ワクチン接種3回目の後、3日間も全身筋肉痛が続いています…。

生理と両方で体がだるい。

 

最近、晩御飯のメニューが思い浮かばないので苦労しています。

子供もの好き嫌いも本格的になってきました💦

そして、それ以上に好き嫌いのある夫…にも疲れます。

 

夏バテしないように精のつくお献立を…と思いながらも、暑くて何かツルンとしたメニューにばかり惹かれます。

酒も飲まずに毎日ガッツリ寝ですうーん