福岡市動植物園の雪まつりに行って来ました😊
子供は4歳なので無料私はクーポンを準備しておきました
(お父さんはいつもの如く、頭イタイ病で来ません)
前に来た時には別の門から入ったから分からなかったけど、正門側はかなりリニューアルされててビックリしました
バスを模したマッピングガイドに大喜びでした。
これまでよくわからなかったレッサーパンダちゃんに興味深々💗
「次下ります」のボタンを子供たちは連打してました✨
みんな一緒ですね😊
早速レッサーパンダちゃん🐼
福岡市の動物園には一眼レフ片手の熱心に通い詰めるレッサーパンダちゃんのファンの方が何人かいらっしゃいます🌈
前に来た時は全く会えなかったので、大興奮です。
もふっとした太くて長いしっぽがとってもキュート
お顔もかわゆくて、はしごを行ったり来たりする姿に、
子供も「じょうず、じょうず✨」と手をたたきます
前回もぞうさんが見たい!と言って相当探したのだけど、今はぞうさんは天国に行っちゃっていないみたいですね
今日は雪が1番の目的なので植物園の芝生広場に急ぎマス!
おさるさんがテンポよく登ってゆく姿を見て、かっこいい!!とのことでございました
消防士さんみたいに見えてるのかな?
(*´Д`)ハアハア言いながら、植物園到着。
このおうちかわゆい💕欲しいよぉとの事でした。
頑張ればDIYできるかも
こっちも素敵とのことでした。
子供はお花が好きなので、雪のことはすっかり忘れて、ママに「あっちに行ってみないか!」と手を引っ張って誘います。
怪力です💦
子供の後ろに見えてる行列はぐるっと一周しているのですが、氷の滑り台に並んでいる方たちです。
実は・・・雪が降る広場のほうも同様なのであります。
着く前から「おなかすいた!」と騒いでいたので昼ご飯。
時間がなかったので、ほっともっとで調達
その代わり、子供の好きな🦐が入った天丼、ポテト付きです。
並ぶ!待つ!!との事で1時間ぐらい並びました
もうそろそろ限界みたいで隣の動物ふれあい広場を見せながらごまかしています。
今年は雪は降らないだろうという事で、みんな雪を目当てで張り切って長靴を持ってきていらっしゃる方もちらほら。
頼りになるお父さんが列に並んで待っている間に、ママと子供は他を見るというスタイルのご家族か、家族全員のとこが殆どで、うちと同じで母子で来てる人は少なかったです。
(男性一人並んでいらっしゃる方は、途中で家族が4人くらい増えるので凄くふくらんで順番が回ってこないはずだなと思いました^^;)
降雪機の雪に大喜び。
短い間でしたが⛄ゆきだるまも作りました✨
相変わらず、たれ目ですが、だいぶお兄ちゃんぽい顔立ちになってきました(笑)
みんな楽しそうです。
温暖化で九州は雪が降らない地域になるかもですね。
氷の滑り台。
子供が並ぼう!と少し駄々をこねましたが、これにも並ぶと動物園が終わってしまうので、どちらかひとつと選ばせ、長く楽しめる雪のほうにしました。
階段が好きなので展望台にも上ります。
おやつはお父さんが買ってきてくれたイチゴのダックワーズと、ベスト電器さんで頂いたスナック菓子です。
「ポスト電器だあい好き💗」との事でございました^^;
噴水が気になって仕方ありません。
いつも私に笑いかけてくれます。
最近、私にも顔が似てきてるなと思うことがあります。
人からも言われました。
性格は子供の頃の私にそっくりで、好奇心旺盛、こちらの動きや考えを察して先に動いてしまうので、とにかく目が離せません💦
ガゼボの中のウィンドチャイムを鳴らしたいようですね。
届かないので抱っこしてやると大喜びでござった。
25kg。ふぅ~、重い。
肉団子ちゃんは、何度かマーライオンになって24kgから21kgになってたのだけど、久しぶりに計ってみたら25kg!!に。アハハ
何でしょうかね・・・。
ミスタートンチンカンに似てしまったのでしょうか💧
逆だよ!逆っ!!って何度も言っているのに。
りんご🍎とでも思っているのかな??