薫のプレゼントにボーネルンドのお魚シロフォンをあげたいなぁ~と思いつつ、なかなか落札できず、もう12月ですアハハ
∩∩
(・x・)もうお店で新品ばこうてやるたいね~
. 人
(・Θ・)そうだねぃ。それもいいかもねー。
夫は誕生日プレゼントは自分が子供のころに遊んでたから、レゴのブロックをあげると決めているらしいけど、クリスマスはどうするつもりだったんだろう
私は誕生日が地元のお祭りの前日だったから、いつも🍰やお祝いを省略されて、次の日に親族一同が揃って「うに飯」とか混ぜご飯だったのよね。
誕生日に「うに飯」ですよ
「みんなに祝ってもらえるからいいじゃないか」とか言いくるめられてサ
言い返せない・・・。
薫は12月生まれで誕生日が冬休みにかからなくて良かったなと思ったけど、お年玉が省略されて・・・。
あげた所からも返ってこなくて、なんか可哀想。
おまけにクリスマスも近い。
イベントと離れていたら、それぞれちゃんと別になるのに。
親の私達だけは、ちゃんとしてあげよう。
夫はずっとレイコップが欲しいらしいから、最近、レイコップが当たる別々の懸賞に1口ずつ応募しといた。
レイコップより、破壊した掃除機の代わりに普通の使い勝手が良くて紙パックのいらないコードレスクリーナーのほうがいいのではと思うけど。
私は何が欲しいかなぁ~(・Θ・)ボンヤリ
ずっと子供が欲しかったから、薫が来てくれて願い事がかなっちゃったし。
「人生で一番の贅沢は子供」という考えは、独身の時も、結婚してからも、実際に子を授かってからも、産んでからも変わらない。
ほんとはもう一人欲しい
いや、産めるだけいっぱい、いっぱい欲しかったのだけどね。
う~ん、欲しいもの。。。
牛乳1年分っ
う~むむむむ、
プリン1年分
た、食べ物しか思い浮かばん(・Θ・)💧
ビール365種類っ
大吟醸365種類っ
(ないか?)
銭湯1年分っ
(・Θ・)ハア、ハア、ハア・・・。
発想が貧弱
あ、そうだっ!!
「家族3人で温泉旅行っ」
が欲しいです
あなたの欲しいプレゼントは・・・?
▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる