誕生日プレゼントに手押し車を買ってきた! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

添加物によるブツブツアレルギーが出なくなってきたので朝はパンにした。

我々大人も慣れてしまっていますが、避けて通れない道にもなってきてますねとびだすピスケ1

 

 

うちの実家は島便だからかもしれないけど、昔はパンにたまにカビが生えてたりして、その部分だけをへずって普通に食べてましたが、クレームをもらわない為に今はあらゆる添加物が投入されています。

製造する側だけでなく、店頭で適切に商品管理する側にも責任はあるのですがね。

 

パンだけじゃないス。

カビも生えない食べ物、そちらのほうが怖かとですやる気なしピスケ

 

 

近くの西鉄ストアだと管理が徹底されて、生鮮だけでなく品物の状態がとても良いです。

品物が大切に扱われています。

森永のアイスモナカジャンボはいつもパリパリしとっとです。

 

ただ、最近、客層があまりよくなくなってきてて、丁寧に盛られた野菜の山や綺麗に陳列された品物をぐしゃぐしゃになるまでかき混ぜたり、冷蔵商品を常温商品の棚に置きッぱなしにする人が・・・。

犯人は大人です。ハイ。

ほじくり返して、品物を投げて置きっぱにするご夫婦です。

よく会います。。。ショックなうさぎ家庭ゴミ捨ててます。他にもいるけどね。

 

 

なんかね~、そういう風にはなりたくないねーあんぐりピスケ

 

 

ごまを入れた炒り卵とスティックパン、セノビックというヨーグルトを買ってみた。

もうすぐ1歳になるし、そろそろ機能性食品も大丈夫かな

 

ぬくめたミルクやYGにパンを浸してあげるとよく食べるつながるうさぎサッ

 

 

 

今日わ~、薫のお誕生日プレゼントを買いに~カナヘイピスケカナヘイハート

 

 

 

行ったら、売り切れてた気合いピスケカナヘイびっくり

 

 

金曜日に赤ちゃんリサイクルショップで見つけた手押し車。

今すぐ使えそうだから、予定してたプレゼントから急遽変更したのにショックなうさぎ

 

 

 

∧_∧
( ´・ω・) <昨日、売り切れましたっカナヘイきらきら
 

 

 

隣の西松屋へ急いで移動。た、高い・・・。

しかもワンワン泣きだした。

ダメ元で、すぐ上のセカンドストリートへ。

 

 

キッズスペースで暫く一緒に座って、数分待つと慣れて泣き止んだ。

 

 

. .人

(・Θ・)さあ~、ここで思う存分にピョンピョンしなされ~カナヘイキャンディ

 

 

店員のお姉さんにニコニコしながらピョンピョンしている後ろで、ささっと物色。

真後ろがベビートイコーナーなので、子供から目を離さず買い物できていいですね。

 

その場で2つ試しに握らせて、良かったほうを購入。

重たいけど頑張ったつながるうさぎヨイショ

 . . . . . . . . . . . . . . . . . 凹

 

 

帰ってきてお昼ごはん。

待ちきれましぇ~ん。

 

 

最近は朝・昼・晩の毎日こうです。

すごく食い意地のはった子になってきた。

まあ、どっちに似てもそうなりますわねとびだすうさぎ2

 

 

 

数日前に父と母から薫に誕生祝とお小遣いに🍎や🍌が宅急便で届いて、他に夫へのおやつ(お菓子)とお野菜や魚やら米やら、母の手作り惣菜とトコロテンなどがぎっしり詰まっていた。

 

 

私は冷凍保存しといたアジフライと母からのお煮しめ、リンゴに麦茶。

お煮しめは夫が好きなので母が作って送ってくれたから、昨晩も夫食べたのだけど、少しへずっておいた。

 

 

薫は熊本のばあちゃんから、お供えを下げた大量のバナナをもらったので、夫は2週間はもつ!と言っていたがとんでもない。

たった4日間で食べつくして、今日は買ってきておいたスミフルの甘熟王(懸賞中だョカナヘイ花)も食べた。

壱岐のじじばばからもバナナとりんごを沢山買ってくれたので数日はある。

 

 

お昼ごはんは、じいちゃんが送ってくれたカワハギを茹でてほぐしたもの、野菜麩を混ぜたおかゆと、お煮しめも少しとすりリンゴ。

すごい食いつきのよさてへぺろうさぎカナヘイハート

 

私は昨日、父からのヒラスを刺身で頂きましたっ💗

 

 

 

カワハギって魚釣りする時に餌だけ持って逃げる雑魚的な存在でしかありませんでしたが、こちらでは高級魚らしいですね。

子供に与えるものは必ず私が口にしてからにしてるんで初めて一口食べました。

 

 

 

ジャンブルストアで買ってきた手押し車。

フィッシャープライスのメロディ・ライオン・ウォーカーです。

定価だと6,000円くらいだったと思うけど、驚異の1,000円以下で購入気合いピスケ

(メロディはたぶんならないだろうな)

 

 

眠っている間に丁寧にふいて、起きるの待ってたのにグズリ起き。

泣きながらもヨチヨチ歩いてますあんぐりうさぎ

 

 

 

よく泣いて甘えるようになってきた。

何度目かの夜泣きのシーズン到来と、夜中というか朝方キャッキャいうて寝ない。

そして寝つくまでがすんごい長くなってきた。

 

 

まだ喋れないし、あまり喋らなくなってきて、一人でブツクサ言うようにとびだすピスケ1ブツブツ

何しても無駄だったんで、抱っこ紐を見せるとゴキゲンになり、下腹をハイヤ!と蹴られ、お父さんを迎えに散歩。

 

 

もう18時近いから真っ暗ですよー。

でも、仕事から帰ってきて子供を抱っこして20時くらいに散歩してるお父さん達をベランダからよく見かけます。

 

 

 

自転車に跨ったお父さんは、薫を見てゴキゲン。

薫は帰宅してから荒々しくガタンゴトンするお父さんの尻を追いかけまわしてゴキゲン。

 

 

∩∩

(・x・)かおちゃん、ちょっと待っときねカナヘイきらきらイソイソ。ガタン!ゴトーン!ゴーン!

 

 

待てんから毎日ついて回ってお父さんにしがみついて、脇をあげたゆるいバンザイ(抱っこしてのポーズ)をしていますw

大好きなお父さんが帰ってきたら、私は用済みです。。

 

 

まんま出来たよ~(・Θ・)∩カナヘイハート

ブロッコリーとトウモロコシ粥、ほうれん草のシュウマイ、ヨーグルトがけ🍌。

夜ご飯はクール宅急便で届いたバナナのほう。

 

 

呼んでもこないのに、マンマの時だけはすぐ来る。

 

 

みっちり2時間寝かしつけで、夜21時半です・・・あんぐりうさぎ

三回も炒めなおして、ミンチはまっくろであります。

 

 

 

∩∩

(・x・)火ば、しっかり通さなっ!こんくらいが丁度いいっカナヘイハート

 

 

ジャガとミンチのガーリックバター炒め。

まあね、よく、あーたのせいで腹ばこわした。

とか言われるから焦げる寸前まで嫌がらせで炒めることもありますけど。

単に食べすぎやっちゅうーねん。
 

 

 

今回も母の手作りのところてん。

いつもの砂糖醤油だれで頂きます。

それと今日は酢しょうがのみじん切りもオン。

おいしかったですつながるうさぎ

 

 

久しぶりにホウレン草と豆腐のお味噌汁。

夫の結石ができないように、ほうれん草は食べすぎないようにたまにしか使わなくなりました。

 

 

 

∩∩

(・x・)俺はまた2kgもやせとったっ!!

 

 

熊本行きの度に食べる量がいつもより圧倒的に少ないから、日帰りで1kgか2kg痩せて帰ってきてたんだけど、今回は1泊で2kgやせたみたい。

今度はちゃんと食事が出たんだけどね。

 

 

私は6年目にして、初めてお義母さんに料理を出してもらって食べた。

酒も初めて缶ビールが1缶出た。

普通はお義父さんが自分の嫁や娘に「人が家に来た時ぐらい、料理のひとつもせんか」というべきところで、何故か嫁にもなっていない交際相手の私に文句ばっかり垂れて、気持ちというか礼儀で買ってきた手土産にまでケチをつけていたので、ビール1缶だけど酒まで出たことには本当にビックリした。

酒は飲むのか?毎日何をどのくらい飲むのかと会うたびに聞かれて、最初は私の父や母が夫にするのや、私が夫の家族の好みを把握しようとしたのと同じで、好みを聞いて出してくれようとしているのだと勘違いしていた。

外食をするのか、どういった所に週に何回行くのかと言ったことまで執拗に聞かれはじめ、どんだけ普段贅沢しているのかという問いに、ずっとうんざりウンコだった。

 

 

お母さんのお姉さんにあたる長崎の叔母さんと夫のイトコも泊まるということで、今回はまさか食事を出さないということはないだろうとは思ったけど、食事が出ないのではないかと不安を捨てきれず、おにぎりとパンを薫と夫の分も持って行っておいたのだけど、夫の好物のハンバーグが出た。

かなり煮くずれた煮込みハンバーグだったけど夫は大喜びだった。

しかし何故、私の母には「おかわり!」と言えて、自分の母親には「おかわり。」と言えないのだろう?

 

 

∩∩

(・x・)おかわりばよかですか!?

 

 

. 人

 ( . . . )

( . ・∀・)はいはい。

 

 

 

∩∩

(・x・)おかわりっ!!

 

 

. 人

 ( . . . )

( . ・∀・)はいはい。

 

 

夫は80kgあった体重が72kgまで落ちたらしい。