千切れた肉を水で洗って、くっつけて、サビオで巻いていたらくっついた!
すごい回復力だ(・Θ・)
今日は手づかみ食べの練習で、人参の蒸しパンを作った
2個までは上手に食べて、残りは全部握りつぶしてた(笑)
細切れになった蒸しパンにイライラして腹かいたあと、ウェ~ンと泣いた。
この頃、上目使いで「ッヒ、ッヒ、ヒック、ヒッ、ヒィック」と泣きそうな発作のような声を連発し甘えてくることを憶えた。
いっちょ前にタメ息をついたりする。
あんまり泣く時には、口に手を当てて離してを繰り返してやると、自分の声が「あわわわわわ~」となってしまう事に笑ったりする。
泣いてたことも忘れて。
連休の間、どこにも行けず、ストレスが溜まっているみたい。
ジョリージャンパーでぴょんピョン
でも、一番うれしくてストレス解消になったのは、お父さんがTVのない部屋で10分くらいだけど遊んでくれたことのようだった。
いつもは私がお風呂に入っている間に、TVみながらテキトーに相手する声がたまにで、熊本のばあちゃんに電話している間だけ薫と向き合っている声しかせず、私が風呂から上がると慌てて、さも遊んでました風を装う夫だが
TVのない畳の部屋で、テレビを見える角度でチラチラみながらも、薫には見えないようにして向き合って遊んでいた
もうそれだけでニッコニコ。
やっぱ、子供に必要なのは親の愛情なんだなぁ~と思った。
ゴキゲンの薫は「ヨシッ!」を連発
しめしめと思い、ヨーグルトカップをテーブルに置いて、ひとさじだけ薫に与え、夕食の準備。
薫はもっと欲しいものだから、横にいるお父さんに「イギ!イギ!ウギ!ヨシ!」とか必死にアピール。
お父さんは読みかけてた漫画を諦め、TVをチラチラみながらもYGを与えはじめ・・・・
∩∩
(・x・)ほらっ!なんね?まだ食べるとね?
すかさず、離乳食プレートとエプロン、椅子をセッティングw
しぶりながらも離乳食も食べさせてくれた。
このほうが、食事の準備もスムーズになる。
夜はこないだH&Mオンラインで買った長袖ボディスーツを着せた。
CONSCIOUSのシリーズで肌触りがとてもいい。
(新生児用だとオーガニックや国産のものが多いのだけれど、それ以降はメーカー品やブランドでも高いわりに中国製とかだったりで、生地も縫製も酷かったりがチラホラなんよね)
もう甥のサイズに追いついてしまって、生地のやわらかいこなれたおさがりはもらえないので、
おさがり+新品数枚+中古の買い足し
↓
新品+中古
にして、ウェイトを考えなければならない。
とりあえずのパジャマと普段着はヤフオクとH&Mでそろえたから、あとは買い足しかな。
もう少し寒くなってから、コートを買ってやろう。
早く買いすぎるとワンシーズン内でサイズアウトしてしまうかもしれない(๑´ㅂ`๑)
「お兄ちゃんのものを出品しつつ、妹の分を落札しています」という方をよく見かけるのだけど、お子さんが2人も3人もいるのに本当えらいですよね~。
今、3回食でいっぱいいっぱいなので出品はちょこっと。
衣類の出品て慣れてないからムズカシイ。
冬にサイズアウトしたもので状態の良いものを少しずつ出品してみよう。
H&Mのボディースーツ、2Pで1,299円とリーズナブルで、生地もすごく柔らかかったです。
クマ柄は早くも売り切れそうな勢い。
今、思ったら最初に送料無料で1つ注文して、メルマガ登録の25%オフであとからまとめて買えばよかったね(・Θ・)
2-pack long-sleeved bodysuits | H&M
http://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0400494031.html
今日は2回ブリブリマンでした