朝食はオールブランにヨーグルト&ベリー。
昼からワクチン接種なので薫の離乳食も早めに。
白がゆ、かぼちゃと豆腐のスープ、バナナ。
じいちゃんから届いたバナナとかぼちゃを凄い勢いで食べた。
ハーフバースデーに届いた、じいちゃんの釣った鯛もいっぱい食べた。
味わって食べていた。
私がバナナ効果できわめて出口に近いところの緊急事態だった時、薫もまさにそうでエンエン泣き。
便秘気味になっているようだから、バナナをいっぱい食べさせた。
りんごのときは味わって食べてるようだけど、バナナの時は我を忘れて・・・もう気が気でないようで、早く次の一口をよこせと獣のような唸り声をあげる
父からチーチー君は、ケーキは食べたか?と嬉しそうに電話があって、「うん」と嘘をついた。
好き嫌いだらけの夫は、もちろん、ケーキにも好き嫌いがあるわけで。
ケーキはこないだ母の誕生日でみんなでケーキ食べた話してたし、夫にも同じように送ってくれたのだろうと思う。
大の男がお酒よりお菓子が好きというのがどうしても解せずに、結婚前からだからもう数年、夫におつまみを送り続けてくれた父。
母はお菓子と手作りの惣菜やら何やらを送ってくれて、加えて父がお菓子や果物とかのおやつも送ってくれるようになったけれど。
私でも覚えきれないほどの好き嫌いだから、これ以上は無理だろう。
外では精一杯の見栄を張る為、夫の家族も自分達と同じように好き嫌いがあると分からずに「好き嫌いはなかとよ。」とか言うぐらいだし。
というか、もう30年以上、息子にきちんと食事を出したことがないからだとも思うけど。
薫用のリンゴは一緒に食べてた。
午後から早めに家を出て、少しお散歩し、昼ごはんはファミマでおにぎりを買って簡単に済ませ、病院へ。
けっこう泣いた。
段々わかるようになってきてるのか、泣くようになってきた。
帰宅して安静に。
ワクチンは 毎度の微熱が出た程度。
次は1歳~となり、ひと段落。
ほっとした。
任意のB型肝炎ともうひとつ何だったかな?はどうしようかな。
喉の軟化症でゼーゼーがあるから、風邪やウィルスに感染すると呼吸が大変だから ロタウィルスは夫に相談して受けさせたけど。
ワクチンで将来がんにならずに済むのなら受けさせたいけれど、最初は乗り気だった夫が「そうやったっけ?そう言ったっけ?」と渋り始めている。
髄膜炎もやっぱり怖い。
だいぶ出歩けるようになったし、任意のワクチンは病院によって費用がかなり違うらしいし、調べて私が頑張って出すかな。
今日は夫の夜勤なので、景気づけにナチュラルウェッジカットのポテトこうて帰った。
晩御飯は事前に買っておいた農心のピリ辛冷麺。
具はお好みで、きゅうり、プロセスチーズ、トマト、ボイルドエッグなど。
ポテトも大喜びだった。
薫も欲しがるので、ポテトの内側だけをくりぬき、つぶしてあげた。
∩ ∩
(・×・)食い意地がはっとうっ
. 人
(・Θ・)誰に似たのかしらね?
∩ ∩
(・×・)
こんなに毎日食べて、おやつもいっぱい食べてるのに夫はやせ細ってきている。
私の体重が落ちず、夫がげっそりして・・・。
逆に見えてしまう
今日バタバタだったんで明日書き物と出品頑張ろう。
本日の発送は2件なり~。