一ヶ月。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日で生まれて1ヶ月だけど、夫は四十九日の前倒しで早朝から熊本行き。
深夜と早朝の授乳後、息子はぐっすり。
おかげで私も久しぶりにまとまった睡眠がとれた。


が、その後はワンワン泣き。
しかも全く寝ない。


オムツをとりに行って、泣き声がくぐもって聞こえるなと急いで戻ると・・・・
フードがスポっとかぶさって泣いていた(´-ω-`)


フードタイプはちょっとせからしいですね。




うんち交換中にヴェ~と吐き戻して、うんこ蹴散らして、おしっこチョロチョロ。
慌てて前かがみになり拭いていると、生屁をくらったちゅんもじ⑦


寝る前に搾乳しといた分をあげたら満足そう。


もう染み抜きやらでバタバタでご飯の準備ができなかったので、目の前のほか弁へ息子を抱っこして買いに行ってきた。
引越しのとき、不動産屋さんと私が物件を眺める横で、後ろを振り返ってほか弁を眺める夫に笑ったが便利だし正解だったかも。


ほっかほっか亭、スタンプカードが始まったみたいですね。
サービス開始のおまけで3つ押印済みのカードをもらいました


今日もやろうと思っていたこと、あんまりできなかった。

やっぱり、夕方の夫がいつも帰ってくる時間帯になるとキョロキョロ。


19時過ぎにぐったりして帰ってきた。
正月も渋滞にまき込まれて片道が4時間以上かかったとか言っていたが連休だから渋滞だったのだろうか。


お寿司と冷凍チャーハンにポテト、お惣菜をミスターマックスで買ってきてくれた。
今日は食べれる具があるから夫もお寿司を食べている。



帰りにシャトレーゼによって和三盆入りのドラ焼きがおみや。
カーディーラーで出されたのが気に入ったようだ。


ホットミルクと一緒に頂きました。
まろやかで独特な上品な甘みが口の中でほんのり広がって美味しい。



今日はサラヤさんのメルマガプレゼントで映画のチケットが当選

ありがとうございます。


夫はもう何もしたくないとシャワーも浴びなかった。
残りのご近所への挨拶は明日に持ち越し。



変顔。
お風呂に入れてもらってコックリ、コックリ


寝っ屁、プップー
ゲップをあんまりしない分、オナラがよく出る。



未だに息してるか心配で、寝てる時はベビーベッドを何度も見に行ってしまう。

母が年末に帰ってから、夜は客用布団で息子と一緒に寝てる。


夫はベッドで思う存分にゴロンゴロン