ただ、ミルクの甘い香りでか途中で寝て起きて寝ちゃうから凄く時間がかかる。
量を飲めてないと、またすぐに起きる。
たっぷり寝かせる為にまだ当分はミルクとおっぱいの併用になるかな。
今日はお父さんが家にいてご機嫌。
「おとうさ~ん」
昨日、四十九日の前倒しで夫は熊本行き。
19時過ぎに帰って来てグッタリしていた。
とっても嬉しい。
人
(・Θ・)むーちゃん、これ浜屋で買ってきてくれたみたいだよ

∩∩
(・x・)

長崎といえば浜屋、長崎大丸はなくなってしまいましたね。
∩∩
(・x・)ソワソワ。腹が減ったけんがホカ弁に行ってくるっ
すごい勢いだ。
その間に先におっぱい。
親子丼を買ってきてくれた。
さっそくハーブティーを頂きました


人
(・Θ・)むーちゃんも一緒に飲んでみる?
∩∩
(・x・) 薬ば飲みよーごたぁー
人
(・Θ・)うふふ。
ハーブティーを初めて飲んだみたい。
ゴーツルー、フェンネル、レモンバームのmixと書いてありました。
フェンネルはカレースパイスのブレンドでも使いましたね。
おっぱいに効果があるって知らなかった。
12月に当選して「はくばく」さんから頂いていたBコースの大麦レシピ。
妊娠中のお通じ対策で時々食べてた分で母と私1口分ずつ応募して両方当選

母も喜んでいました。
実家は糖尿と高血圧がいますし、食物繊維の記事で「不溶性食物繊維と水溶性食物繊維」について書いたような記憶がありますが、大麦は食物繊維の量が多く、かつ水溶性食物繊維が豊富なので私にも役立ちそう

担当はおとうさん。
服を脱がそうとすると自分でゴロンゴロンするようになってきた。
「へっ!」、「ブッ

「へっ!」と気合を入れながら、片足を犬みたいに持ち上げて、おならブ~。
カトちゃんのコントみたい


お夕飯の時間が近づくと、
(・x・) ミスターマックスなら惣菜でん何でもあるけんっ

と飛び出して行って、買ってきたのはハンバーグとウィンナー

ほうれん草を頼んでおいてよかった。
∩∩
(・x・)なんね、こらぁ?しゃれとぉー
ほうれん草のおひたし。
見た目をちょっと変えただけなんだけどね。
シュウ酸があるから丁寧にアク抜きをして、ごまドレを垂らし、すりごまをのせたもの。
胡麻はカロテンの吸収を高めてくれます。
夫が買ってきたウィンナー。
ドイツウィンナーっぽい高級そうな味がするんだけど、電子レンジでチンしたみたいで・・・旨みが全部水分として出てしまった感じ。
ハンバーグ。
鍋一杯のお味噌汁も食べきった。
実家と叔母からの紫芋とサツマイモもこれで使いきり。
食べ物を最後まできっかり使いきるのって気持ちいー。
夕方、先延ばしにしたがる夫を征して、ご不在だった近所への挨拶回り。
生活音で在宅を確認してから伺ったのだが、真下の部屋は玄関のドアが浮いた状態で施錠され半開きなのにドアホンを鳴らしても居留守・・・。
暫くすると目の前でドアが少し開き、施錠しなおされた
同じフロアはうちだけ独立して離れているし、上と下がたぶん一番泣き声がやかましいと思うのだけど
∩∩
(・x・)もう、関わらんほうがいいっ
とのことで1つ余った分は自分たちで食べる事に。
残りの挨拶は上手くいった。
今住んでいるマンションはみんな挨拶する方たちばかりだし、お向かいの方もご懐妊中、隣の奥さんも妊娠中から「お節介はやかんけど、何かあったら遠慮せずにいつでも言ってね」と仰って下さってるのでホッとした。
顔色が悪いのを見て、1番最初に妊娠を気づいてくれた人だ。
私より少し上ぐらいかと思っていたら、私と同じくらいのお子さんがいらっしゃるという事は、親より少し年下くらいかもしれない。
今日も食べ物を買いに行っている時と、食べてる間以外は一日中ネンネ。
おとうさ~ん、先に寝ちゃダメだよ~