エコーで赤ちゃんのサイズを確認し、レントゲンで骨盤を撮影し、今の所は産道を通りそうだけど、無理であれば途中で帝王切開に切り替えになるかもしれないとの事。
このまま産気付くことなく成長が進めば、より一層に帝王切開になる確率が高くなる。
現在3,500gの重量級で頭デッカチ(˚ଳ˚) ‧⁺
診察で器具を入れられただけで痛いのに10cmもの頭が通るんかいな?
希望すれば最初から帝王切開にもできるらしい。
確か、事前にネットで調べた時に感染のリスクや、止むをえずの場合は保険の適用が健康保険の適用になるから手続きが変わるとか書いてあったような気がするけど、助成金と相殺して手出しを抑えるように手続きを取る事を予定している場合はどうなるのだろう?
わからん。
最近になって、帰りの便は吉塚駅まではシャトルバスが30分毎に出ている事に気づいたので、
吉塚まで出て西鉄バスに乗り換えて帰る事にした。
バスの中で「臨月ですか?」と話しかけられたので、おばあさん方とお喋り。
やっぱり、どなたも自分の子供のことは母子手帳をみなくとも、何十年経っても、第一子から第何子であろうとも、生まれたときの体重は覚えておられますね(,,◕ ω◕ )
ほっそりした方なのに第一子が4500g!2番目が4,020gという方がいらっしゃって驚いた

夫の「4000gぐらい」というのにも度肝を抜かれたが、4500g!!
Great!!!
私の母と同じで「何にも心配せんでいいとよ

JR吉塚駅に着いた。
シュークリームレーダー発動

(σ・Θ・)σズームイン
ラーメンの匂いをキャッチ
あっちの方向だ!
なんか夫みたいになってきている気がする(・Θ・)
<いつもの夫>
∩∩
(・x・)カレーの匂いがするっ
吉塚経由にしたのは今日、七城のメロンドームの産直お野菜が出展中とのことだったから
熊本の本家の叔父さんの所に行った帰りに、せっかく高速で熊本まで来たからということで何度か寄った事があるのだけど、お野菜がとっても美味しいの。
買い物を終えて13:20分。クマもんが13時半から来るらしい。
う~ん。今日はもう疲れたし、お腹が減ったから帰ろう。
ラーメンは我慢して、サニーで見つけた糖尿病協会監修のお弁当をゲット。
サニーの茶山店にも入っていたお惣菜屋さんの若菜の商品みたい。
家まで我慢(,,◕ ω◕ )
今日は一杯買い物して重たかった
七城の白菜まるごと1玉100円!
それにスティックセニョール。
4、5年前ぐらいからスティックセニョールの種をよく目にするようになって、ついに市場にも出回り、よく見かけるようになりましたね。
こないだ、三越の地下にもありました。
農家の方も色んなお野菜にチャレンジされてるようです。
お米大臣は海苔で駆けつけ一杯。(ご飯を)
半額ゲットした牡蠣と白菜を和風だしにトロミをつけてみた。
薄味だけど、お野菜の甘みで満足。
スティックセニョールも茎が太いのを刻んで少しいれた。
生姜とニンニク、残ってた椎茸のダシが出て夫もご飯がすすんでいる様子。
夫にはプラス1品で中華風の変わりメンチカツ。
先ほどのスティックセニョール。
普通のブロッコリーより茎が細くて長いからボイルしてそのまま。
かじると甘い。
レッドパプリカも熊本のやつ。
出回っている殆どがオランダ産と韓国産が中心だけど、たまーに熊本産の少しこぶりのが2個100円くらいである。
かじめと長ネギのお味噌汁。
人
(・Θ・)ムーちゃん、デザートもあるよ。
∩∩
(・x・)さっき、冷蔵庫にあるとば見たっ
人
(・Θ・)め、めざとい。
駅前のミュゼドモーツァルトで「もちシュー(@108円)」というのを買ってみた。
∩∩
(・x・)なんね、こらぁ?もちもちしておいしいっ
ペロリでございました(笑)
今日は1つ断捨離。
夫がお昼寝に使わなくなったので、ホットカーペットを出すまで腰を冷やさないよう座布団にしていた景品のリラックマ。
私の尻にしかれて・・・「く、くさっ!」のポーズ。
せっかく甥とおそろいだったのに。
ウトウトしている間に・・・、
(・x・)バッチィ

洗濯機でゴリンゴリンに洗われてノシイカのようなペラさに

もう3分の一の薄さですよ。。。
人
(・Θ・)もう!手洗いするんだから余計な事はしなさんなと言ってたでしょう。
(・x・)あーたの尻でペチャンコになったとたいね~。
人
(・Θ・) コ、コイツ~。
次の夜勤の曜日もどっちか忘れたとウロ覚えだったし、母親への対応で手一杯といった感じ。
残業で帰りが遅いのかと思っていたが、残業はしてないとのことだったから、仕事終わりにもお義母さんから長電話でもかかってきているのだろうか?
人
(・Θ・)風邪予防に野菜ジュースを買ってきていますから明日飲んで行きなさいよ。
∩∩
(・x・)無言。
ついに今年初のホットカーペットのスイッチを入れた。
私も何だか疲れてゴロンをし、夫と一緒に転寝オネンネしてしまった・・・꒰๑•́ധ•̀๑꒱