"はこBOON mini"の開始 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日から「はこBOON mini」がスタートしましたね。
送料500円からと聞いて一瞬浮かれました。



「はこBOON mini」ファミリーマートで送る、受け取る配送サービス
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/hacoboonmini/guide/



伊藤忠商事、ファミリーマート コンビニエンストアの既存物流網を活用した店舗間配送サービス『はこBOON mini』を提供開始 : ニュースリリース
http://www.itochu.co.jp/ja/news/2015/151026.html



が、料金表を見て見る限り、実質500円で遅れるのは「関東・東海・近畿」地域だけのようです。
まあ、はこBOON(旧Yahoo!ゆうパック)の時も似たようなもんです。


次いで、600円の地域が「東北・甲信越・ 北陸・中国」
当方は九州ですから「北海道・四国・九州」の地域に含まれ700円~
あまりメリットはないようです。
沖縄は1000円~ですから、宅配送料+中継料取られるよりは安いのかもしれませんが、離島の島便はないようですね。
ファミリーマートがどの程度普及しているのかも分かりませんが。


今までに登場した試験的なサービスや画期的なサービスも、やはり物流にとって距離は無視する事ができず、サービスエリア展開が関東周辺に限定されたりして利用できなかったのと同じです。



特筆すべきは、【配送日数です。
配送日数の目安は、料金表の下段にあります。


「はこBOON mini」    料金表・配送日数
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/hacoboonmini/guide/price.html


例えば、北九州~関東だと、【5~8】日
何故か、北九州~南九州でも【7~10】日


以前のクロネコメール便より到着までかかります・・・。
最短の関東中心エリア~関東中心エリアでも【3~6】日


これは相手がこの事を知らないと、説明しておかないと凄いトラブルになりそうな(´-ω-`)
てか、落札後に説明して間に合うのか?



使うことは無さそうだけど、いつでも対応できるように専用袋をファミマで頂いてきました。
無料でもらえます。
ネットでの説明ではレジでお申し出くださいと書いてありますが、今はレジ前のポップ付きスタンドに沢山ディスプレイされていました。



割りと薄手のビニール袋でした。
ショップバッグなどの厚手のビニールで梱包をすると封筒じゃない事にクレームをつけたり、嫌がったりする人がいますが、これで公的にOKになるかも。


サイズは35cm×45cm(80サイズ)、重さは10kgまでのようです。
裏側に利用方法と注意がプリントアウトされてます。


これに10kg詰めれたらスゴイですね。
鉄の塊とか、漬物石数個なら可能かも(笑)





来年の1月途中までキャンペーンも行われているようです。


ヤフオク! - はこBOON miniで送った人も受け取った人も、もらえる! ポイントキャンペーン
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/hacoboonmini/point/index.html?crumb=2uCsbywyeeL


エントリー期間
2015年10月27日(火)~2016年1月11日(月)


はこBOON miniの発送手続き期間
2015年10月27日(火)~2016年1月11日(月)


はこBOON miniの受け取り手続き期間
2015年10月27日(火)~2016年1月18日(月)