大根ステーキ。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

先日、イケアでベビーベッド買ってきた時に一緒にゲットした新しいジョウロをおろした。
中々イメージしていたものが見つからず、100均のぞうさん・・・・今では両耳に穴が開いて水がドボドボ(˚ଳ˚) ‧⁺のを15年くらい使ったフッ


こぼれないから水遣りが楽チン花双葉


昼は玄米に黒ゴマ、納豆、黒豆、小魚と胡桃の佃煮、ほうれん草のお味噌汁。
セブンプレミアムで冷凍のほうれん草を見つけたのでnanacoポイントで買ってきた。



今日は東区役所前の「きっず☆えんじぇる」というベビー用品のリサイクル店にベビーカーとチャイルドシートの下見。


普通のリサイクル店と違って、チャイルドシートが車種と合うかどうかもお店の人の知識がある。
分からなければ調べてくれるお店です。
どちらも新生児から3~4歳くらいまで使えて、ベビーカーの方は折りたたみ可能な軽量だと助かるのだけど。



とりあえず、入院中に使えそうな母乳パットが税抜き290円であったので入手してきた。
リサイクルショップではオムツとかも他にも色々出ているのよ。


ただ、オムツを卒業した方が買い置きを手放すので、MサイズLサイズはよく出てるけど、新生児用やSサイズは滅多に出ない。
それと、出ていたとしても今は普通の店舗で広告の品やキャッシュバックとか増量品を買ったほうがお得なこともある。


適当に作ろうと思ってたけど、これで母乳パッドの型紙もあとで作れそうだとりハート



お夕飯は昨日、呉羽化学工業さんから頂いたクレラップのレシピ本を使って指差しレシピご飯
お米大臣から、これが食べたいとのことでございました。


大根ステーキの牛肉添えププッ・・・
ピリ辛風の味付けみたい。簡単そう。



ちょっと休憩のつもりが、ガッツリ寝で知らない間に帰宅してた。
しかも起こされなかった。


∩∩
(・x・) あーた、ゴーゴーイビキばかいとったばい。びっくりするたいね。


 人
(・Θ・) 私も自分がイビキかくなんてびっくりした。



 人
(・Θ・) あなたのおやつにチョコパイを買ってきていますよ。


∩∩
(・x・)さっき、見た  にやにや


もう、見つけたんかいっ


さて、ゴキゲンなうちに慌てて準備。
短時間で調理できて助かった。



こんな感じ。
唐辛子1本でいつもと少し違う味付けで新鮮。



蒸した黒豆と、昼と同じ佃煮。

お米大臣はやっぱり、小魚には箸をつけませんね(´-ω-`)



玄米が少なくなり、白ごはん。
お味噌汁は、ほうれんそう、大根、油揚げ入り。


緑色のお野菜が食卓に少ないので、7プレミアムの100円くらいの冷凍ほうれん草は使えそう。




 人
(・Θ・) お米大臣、もうひとつ大事なご報告がございます。


∩∩
(・x・) お米が当たったとねしかも5kg!!ひとめぼれ



1口ずつ応募して、見事お米大臣がお米さんを射止めました。
景品の発送が9月末だったからハズレちゃったかなと諦めてたところです。


10月下旬が楽しみ
福岡に来て10年以上、お米大臣が主食として食べていたハウスのカレーで当たった事がなおさら嬉しいみたい(笑)
”ザ・ホテル・カレー”とマッシュルームが入った”カレーマルシェ”の2つが特に好きなようです。

最近は飽くなき探求を始めて他のにも手を出し始めたようですが、基本は”ザ・ホテル・カレー”




これこれ、明日は夜勤ですよ。
お布団で寝なさいよ。


こらー!
はよ、お布団でねらんかコラー



 人
(・Θ・)ハァハァ。疲れるわい。