リサイクルショップめぐり。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日はパピヨンプラザのエコモールに歩いて行って来た。
これだけで運動は目標達成。


出かける前に区の保健師さんが来て下さった。
同じビルの上層会の方が出産を終えて様子見で来て、帰りに立ち寄って下さったらしい。
気にかけて貰えて有難い。


ベビーベッドは予算内であったのだけど、組み立てに家にないスパナやレンチとか、ナットの形が少し変わっていて他にも道具がいりそう。
道具がなくて結果的に割高になる事もさることながら、夫は簡単な家具すら組み立てきれないので全部私がやる事になる。

組み立てた状態で搬入するには軽トラか大型のワゴンがいるし、配送を頼むとエコモールの場合は完全委託で1件4千円もとられるから、新品の最安値を買うのと大して変わらない結果になる・・・。
店内での大型家具の解体はするが、道具の貸し出しは絶対しないらしい。
連休中に他のリサイクルショップを見て回ろうと思う。


帰りに隣のダイエーで買い物をと思ったらマックスバリュになっていた。
そうだった。ダイエーがなくなっちゃったんだったね。


更に隣の隣の隣の・・・ミスドでドーナツもおみやげに買って帰った。
(クーポンもらったからw)
私は高カロリーでドーナツはあまり好きではないのだけど、夫はミスドが大好きみたいだからね。
ただ、ミスドに坦々麺があることに今日気づいた!
機を作って食べに行ってみる予定。





お米大臣は最近、抜け毛が激しい。
今朝、びっしりとブラシに付いた髪の毛を見てぎょっとした。
季節の変わり目だからかもしれないけど。

親会社のビルに同居させてもらっていたのが、事務所が少し先に移転してから何だか元気がないのだけど、子会社のメンバーは小人数だから上司が息苦しいのかなぁ。
大勢の中の一人と、小人数の中の一人だと、当然後者が目立つからね。
私としては親会社のビルには銃弾が脅しでブチこまれたりしてたので、ホッとしてたのだけど。
(夫は勘がない上にドンくさくて運が悪いから、逃げ遅れる可能性が高いからね)


∩∩
(・x・) ただいま~、今日はもう我慢できんから浜寿司


 人
(   ).。oO( ふむふむ、食欲だけはあるようだ )




以前、調べた時と出産準備品の相場は大して変わらなかったけど、やっぱり在庫の数と種類は品薄になってました。


<ご参考までに中古の最安値・相場一覧表>

ベビーバス 300円
ベビースリング(抱っこ・おんぶ紐) 0円~1,000円
ベビーベッド 3,000円~5,000円
バウンサー 3,000円
ベビーカー 1万円前後
チャイルドシート 1万円前後(型による)



以前、ついでがある時に何店舗か回って下調べしときました。
私の場合、ベビーバスとバウンサーは従姉妹に貰ったので助かりました。
ベビーバスはイトコのお姉ちゃんの話だと、お湯のでる設備がある洗面台があれば十分みたいです。


赤ちゃんのお布団と肌着やおくるみなどのこまごました物は西松屋でお安く買おうかなと思っています。
ヤフオクにもかなり新品がかなり出品されているのですが、競争率が高く、落札できないと、ただの時間の無駄になってしまうので^^;


組み立て式のものでもコンパクトに折りたためないと、どんなに安くても、大型品は送料の方が高くついたりするので注意が必要です。