人
(・Θ・)おなかはモミモミじゃなくて、やさしくナデナデしてね

∩∩
(・x・)

妊婦検診に行ってきた。
4週おきだったのが2週おきになった。
簡易検査でひっかかり、妊娠糖尿病の精密検査を先日したのだが、検査結果はクリアで安心した。
酒ももう長いこと我慢しているのに、お米大臣と一緒にオヤツを食べてしまう癖がついたのがまずかったのか、父が糖尿だから遺伝なのかもと焦った。
病院に行く直前に遅めの朝食を食べたのが、血糖値を上げてしまったのかもしれない。
赤ちゃんも元気で胎動がますます活発になり、キック、キック、キ~ック

そのたんびに尿道が刺激されてオシッコに行きたくなる。
赤ちゃんのサイズはついに1kg超え、標準の範囲内でやや大きめ。
強も股を閉じていて、男の子だか女の子だか分からなかった。
気の短い夫は知りたくてたまらないようで、「エライ恥ずかしがりやねっ

生まれるまで知りたくない派だった私もちょっと知りたくなってきた。
なんでかと言うと、準備でどちらでもいいように黄色ベースに揃えるのは黄色が苦手だからちょっと嫌。
女の子の名前は考えたらしい。
女の子の名前以外はどうしても思いつかないとのこと。
私の名前が1文字入っている。
私も最初に夫の字を入れることを考えたから、夫婦で同じようなことを考えたようだ。
夫の名前は元が1文字だからアレンジしようとすると、古風でじいちゃんみたいな名前になってしまうので断念した。
夫の考えた名前は字も響きも美しく、バランスが良く、何よりちゃんと親として考えてくれたことが嬉しいので女の子だったらそう名づけてもいい。
筆をふるっても気持ち良く書けるだろうし、小学校低学年の常用漢字だから本人も楽だろう。
ただ、ちょっと気になるのは水商売っぽいなという第一印象。
私が女の子の名前に望む事は、気が強くなるから「カ行」だけは避けたいということ。
できたら、「あ行」か「ま行」のほうがやわらかくて愛くるしい子に育つような気がする。
父はこないだ酔っ払って電話してきて、自分(父と同じ)の名前をつけたらいい~と言って来た。
「ぜったいつけん(o`Θ')o.」
男だと決めつけているようだ・・・。
ますます血の気の多い人間になる気がする。
お夕飯は昨日早引きして帰ってきた夫と一緒に買っておいた格安牛肉のブロックでステーキ。
もの凄く喜んでいた。
なんでこんなに牛肉が好きなんだろう。
わからん∈(・Θ・ )∋

私はアヒージョにしたかったが、肉の味をそのまま楽しみたいからステーキがいいらしい。
糖尿病の疑いもはれ、食後には夏の終わりに、ひんやり葛きりを黒蜜ときな粉で頂きました。
葛きりに寒天が混じっていて、弾力がなくなっていてプツ切れで・・・ちょっとがっかりした。
∩∩
(・x・)明日は冷やしうどんっ

人
(・Θ・)却下。