人
(・Θ・) 買い物に行かないでお夕飯はどうするのですか?
∩∩
(・x・) そん時は、カ




人
(・Θ・) カレービーフンしたばかりでしょうが

幸い、うそみたいに晴れた。
明日、夫は月イチの土曜日出勤と半夜勤が重なり、景気づけということで外食することに。
こないだから、トンカツ!トンカツ(きんのつるの事)と騒いで私に遠いからと却下されてたから今日もそうかと思ったら、
∩∩
(・x・) おれは、「はま寿司」んほうがよかっ

人
(・Θ・) あら、そう。カレー以外なら何でもいいよ。
3回目にして、今日は駐車場も間違えずにスムーズに到着。
お米大臣はホタテとローストビーフに大喜び。
私も鯵とホタテにいくら、〆は季節を感じてキスの天ぷらの握りを満喫。
青魚が好きで、最近揚げ物が苦手になってきた私もキスの天ぷらは特別。
良い思い出は口元もほころばせてくれますわね

店を出るとツバメの子がランプの上で背伸びしてました。
前回、ちょうど入り口の真上に巣作り途中で、どうやら撤去されてしまったようでしたがランプの上で子供らは無事でした。
ツバメが巣を作るとね、昔から商売繁盛といいますね。
でも、糞で汚れちゃうから飲食店は特に厳しいのかも。
うちもツバメが巣を作りかけた時、子供だった私は幸福の王子様を思い出して大喜び。
だけど、じいちゃんが喘息の発作が起きるからと壊しちゃって、ツバメをタボで捕まえて飼おうとしたことがありました。
途中でタボに激突したらケガしちゃうんじゃないかと気づいてやめたんだけどね。
親ツバメがいなくなったら、えさを待ってる子供たちも困るしさ。
もし、今度自分の家にツバメが巣を作ったら、そのまんまにしていたいと思う。