燃え尽きた。
夫が休みだったので送り迎えしてくれて助かった。
ヨーグルトも効果がなく、ビオフェルミンを飲んで、お夕飯にキノコを取り入れてみた。
明日くらいに沙汰があるかしら。
夕方、光の玉が見えた。
ばあちゃんが帰っていったのかな?
肩も軽くなったし。
バイバ~イ(・Θ・)∩
気まぐれだからね。
もうすぐ従姉妹の赤ちゃんが生まれるから、そっちに行ったのかもしれない。
お夕飯は久しぶりのチャオズーとコンソメを使ってキノコと野菜のスープ。
それにお豆腐。
今日は白菜を塩もみしたから入れなかったけど、餃子の餡に「ほんだし」を入れても美味しいよ。
余ったタネは少しスープに溶いて、残りはミートパテにして冷凍した。
餃子の皮は米粉でできたものを使ってみた。
包む時に水で濡らしてもツルツルすべってくっつきにくく、皮が破れやすかった。
自分で皮を作った時と同じ要領で、寄せたヒダの外側だけを摘むとくっついた。
米粉の皮は、お米大臣には好評だったけど、めんどいというのが正直な感想。
我慢できずに発泡酒を飲んでしまった。
夫はスープが美味しかったみたいで、お代わりしていた。
急に言葉少なになったから、鍋の下のほうに隠しておいた鳥の手羽元を掘りあてちゃったのかもしんない。
鳥ダシがOKで、唐揚げも皮や骨がついていなければ大好きということは、皮のブツブツが怖いという女子的なNGなのだろうか?
女に囲まれて育ったからね。
あ、でも鳥天は食べなかったな。
わからん。
お昼寝をしたあと、晩御飯食べて、早くから寝てしまったので、私は片付け物をして、ゆっくりお風呂で半身浴をした。
ぬるい湯で、おなかモミモミ、リラ~ックス

今日は熟睡できそう。
おやすみなさい。
明日は夫を誘って運動か、おでかけの予定。
言うこと聞くかな?