帰り道、また小雨が降り出したので、ゆっくり歩いて帰ることにした。
雨で水が溢れそうな川沿いをお散歩。
雨は嫌いじゃない。
この辺、天気が良い日に散歩に来ても気持ち良さそう

普段通らなかった道を歩くのって楽しい。

そうだ!ゲオでDVDをレンタルして帰ろう!
夫が予告編で見たいと言っていたのを見つけて1本レンタル。
冷えた体を温かいジンジャーティーと昨日頂いたルーベラで温めます

うふふ。
夫には帰ってきたら半分あげよう。
夫が帰ってきて、
人
(・Θ・) チーゾーちゃん、そこにルーベラ置いてますよ。
∩∩
(・x・) もう、食べた
人
(・Θ・) は、早っ・・・。
お夕食は昨夜から「指さしレシピ」で”ヒレ肉の香り揚げ”とのご要望を賜りました。
これ、アメリカンポークさんから頂いたレシピです
こないだの鍋は失敗?!(味が薄かった)したので、今度こそ。
好き嫌いに合わせるのもせからしいので、指差し。
まあ・・・コストは高くつきますけれど(汗)
ヒレ肉って書いたのがなく、よくわからなかったので、モモ肉の固まりで代用。
何年か前に小林製薬さんから頂いた「チンしてこんがりから揚げパック」というのを、いい機会なので使ってみます。
自分に必要ないと判断したものは、どんどん奥に夫が押し出し、詰め込みすぎて埋もれてました。
ノンフライヤーだとタレ系はNGなんだけど、無理かなぁ。
トレーに乗せてみた。
な、なんか危険な感じ(・Θ・)
4分後・・・。
し、失敗(・Θ・)
生煮えで固まってます。
やっぱ、粉末で汁が出ない鶏肉に限定されるようですね。
それと、レシピ通り計量しましたが、これは卵1個は多すぎるのかも。
卵でSサイズ1/2ぐらいでないと、片栗のサクサク感は難しそう。
うーん。どうすっぺ~(・Θ・)
家で揚げ物すると油が飛び散るとか汚れるとか、匂いがうつるとか言って、イライラされるんだよねー。
お米大臣が既に腹がすいてイライラしています。
もうイライラしてるみたいだし、イライラついでに油で揚げようかなぁ。
フライパンで焼いてみた。
卵液が多いから「ポークピカタ」みたいになっちゃいました。
今日は海苔を切らしてございます。
代わりにモヤシのナムル。
ブロッコリーもお食べ。
お豆腐は柚子胡椒で。
お味噌汁はほんだし、大根と白葱。
「ポークピカタ」の卵感を嫌がって、箸がスローモーション。
お米大臣は、ご飯もおかわりせずに残してしまいました。
2回続けて残念賞。
レシピを見て作るのは苦手かもしんないなぁ~
<今日使った材料>


明日は当選して、ずっと楽しみにしていた企業イベ。
お土産もあるみたいだし、お料理のレクチャーを受けて明日はおいしいご飯が作れるかな?
夫は会社を2日休んで仕事がたまってたから、午前中だけ出るとのこと。
月に1度の土曜日出勤とは別らしい。
∩∩
(・x・) オレは昼は好きなもんば、食べるけんよかっ
