土日や連休の前は特にウキウキです。
∩∩
(・x・) スシローに行くよっ!!
人
(・Θ・)行きません。
∩∩
(・x・)

人
(・Θ・)生えびと貝柱がない店に用はない。
∩∩
(・x・) ショボーン。
人
(・Θ・)定食とか栄養バランスが良くて、温かい物が食べれるお店に行きましょう。
前々から行きたかった近くの定食屋さんを勧めました。
着くや否や何故か、店の前の駐車場に止めず、隣のランドリー前にテキトーに駐車。
人
(・Θ・) 【ランドリー専用】と書いてありますが・・・。
∩∩
(・x・) よかよか。いいたいね~。
人
(・Θ・) あなたの席からは見えないでしょうけど、めっちゃ睨まれてますけど。
∩∩
(・x・) 無言。
人
(・Θ・)カウンターのおばさんが出てきて、こっち睨んでますけど・・・。
いう事を聞かず、周りが見えてない夫も車から降りて、それに気づいて移動・・・。
目の前に駐車しなおしました~

お店の前をたまたま通る時、場所を覚えさせる為に4、5回はここの店に行きたいと言っておきましたが、やっと実現。
プロセスが大事です


店内は入り口の印象より奥が広くてこんな感じ。
お冷と温かいお茶はセルフで奥の棚にあります。
気がラクでこういうとこ好き

座席はカウンターとテーブル席で30席くらいかな?

カウンター前の本棚。
ここ以外にもコミックスのコーナーがあって、「永遠のゼロ」、「バガボンド」、「エンジェルハート」など主に男性向けの漫画が豊富にありました。

私は秋刀魚定食、夫は青椒肉絲定食。
家で魚焼くと魚臭いとぶりぶり怒られるので、めちゃくちゃ食べたかった。
卵焼きは夫が嫌いだから私の側に4切れのってマス(笑)
ご飯の量が多めで、味も美味しく、漫画まであって大満足なようでした。

メニューが全部で80種類くらい?の豊富さで毎日通っても3ヶ月くらいは飽きませんね。
たしか、さんま定食が630円、青椒肉絲が680円くらいで他のメニューもそれくらい。
本来なら、ビール1本ひっかけたいくらいです。
しいて言えば、お野菜がもう少し含まれていれば尚ありがたいですね^^
さて、出費がスシローの1/3くらいで済んだのでシュークリームを買って帰りましょう

残りは連休にちょっと外の空気を吸いに出てもいいでしょ。

DATA:《大衆食堂ゆたか》
住所:福岡市東区筥松1-8-31
参考:常連さんらしき男性は豚キムチ定食を頼んでおられました。
駐車場有り。2台か3台?くらい。暗くてよく見えなかった。
今日は両親の結婚記念日だったので、夜におめでとうと電話しようと思ってたら、朝から父と母の両方の着信が有り、「宅配便を今日送るから、明日には届くよ。」との事でした。
父は役持ちで朝から背広を着て聖母宮に出かけ、母は野菜や手料理を詰めて、夏の名残の心太も入れてくれたらしい。