咳をしている人をチラホラみかけた。
もうマスクをしたほうがいいかもしれない。
今年の夏は初めて、お大臣は夏風邪をひかなかった。
毎年、誰よりも早く転寝で夏風邪をひくから、ビタミンCのカプセル(果物を食べたがらないから)を定期的に与えてみたところ、僅か200円の出費で効をそうした。
風邪をひくわけにはいかない。
キウイは食べるようだから、ビタミンCカプセルと交互に与えてみてもいいかもしれない。
こないだ焼き鳥を買ってきてくれたばかりだけど、また買ってきてくれた。
味噌漬けにしておいた豚を焼く予定だったけど、ハンバーグのほうがいいとのことでそうした。
動かないでいいように、ハンバーグのパウチ入りを何個か買ってきた。
私はあんまり好きではないけど、ハンバーグならまず嫌がることはない。

先日頂いた鉄板にのせて焼くだけで既製品の100円ハンバーグもぐっとグレードがアップ。
マッシュポテトの底が焦げておいしい。

お大臣は、また自分でハムを買ってきて何故かハンバーグにかぶせていた

焼き鳥も結構塩辛くて、ちょっと辛すぎるものが続くと私はキツイ。

おいしいんだけど、ビールが飲めなくてツライ(つΘ・)∩

先月、ネットで玄米おむすびを注文した時におまけで頂いた雑穀米。
少しの間だけでも玄米生活に戻れて嬉しかったです。
お米大臣用に購入しておいた冷凍オニギリが今、大変に役に立っています。
玄米は咀嚼が増えて満腹感が増す為、珍しく食べ残していました。
僅かばかりですがね(笑)

スープは鍋いっぱいに作っておいて今日で3日目。
ケロッグさんから頂いた朝食キットに入っていた淡路島産玉ねぎを、透き通って飴色になるまで炒め、ハム少し、しめじたっぷり、コンソメを加えて優しい味付けにしてます。
<材料>
雑穀米 おまけ
麦1包 30円

スープ 別の日に計上
ハンバーグ2ケ 216円

じゃがいも大1個 40円

ミルク 30円くらい
お塩 岩田屋さんから
ハム 夫購入

焼き鳥 夫購入
キャベツミックス 夫購入
麦茶 5円以下
-----------------------------------
計 321円


夕食の片付けと洗濯は夫がしてくれて助かっている。
とはいえ、起こすのが疲れる・・・(・Θ・)

ええ加減にしいや・・・。

昨日、良さそうな病院が見つかって、金曜日に行こうと思ってたのだけど、夫が明日が天気がいいから明日にしたらというので、体調が良さそうだったら明日行ってみようと思う。
もうそろそろ、成長が止まっていなければ心拍が確認できるはず。
福岡市も母子手帳は役所まで届け出なければいけないんだったかな?
だったら休みに入る前に受診しておいたほうがいいかな。