
2度目ですw
今度は夫が当選。
う~ん


役に立つ読み物を入れるのが、竹下製菓さんの社訓みたいですね。

3等賞はキッチンマグネットだよ~

実はこないだ、知り合いから「当たり棒」ももらったの。
交換にいかなくちゃ


お大臣の大好きなブラックモンブラン。
九州を離れた人たちが恋しがる食べ物です。
(楽天ショップでも取り寄せ販売されてますよ^^)
私の父も大好き。
"Give me a chocolate."の世代より下だけど、チョコレートが好きな世代ですね。
場所や環境で卵が貴重だったり、お砂糖が貴重だったりする人たちの世代があります。
お菓子欲しさに米兵相手に片言の英語を必死に覚えておねだりする子供たちの姿を想像すると微笑ましいですね。
どこの国の子供もお菓子がだ~いすき。
時期的にはハッピーハロウィーン

今度は”Trick or treat!!(お菓子くんないとイタズラしちゃうゾ!)”になるね

私は子供のころ、ミルクックが好きでした~∈(・Θ・ )∋
その次にトラキチが好きになったよ。
私は小吉。
さて、今日は,
∩∩
(・x・) 台風が来るけん、カレーね。
人
(・Θ・) はぁ?
∩∩
(・x・) 買いもんに行かんでよかごと、レトルトばこうちょったけんが。
人
(・Θ・) .。oO( どうりでより熱心に天気予報みてるなと思った )
却下しました。
キャベツの味噌炒め、コウヤ豆腐の煮物、アサリバター風、しじみのわかめスープ、海苔にしました。

懸賞中だったので、たまには市販の調味量を使ってみようかな

キャベツの他に、ピーマン、コーン、残ってたウィンナーも足しました。
お味噌が濃い味付けになる、お大臣の好きなソース調味料です。
他のメニューを食べないかもしれない可能性があるので保険のメニュー。
昔、何度かこれを使って料理を作ってくれました。

たまにはオランジーナのコップにオランジーナをいれてみましょうか(o・ω・o)∩

あさりが半額だったので、アサリバターならぬアサリマーガリン。
酒蒸しにしようかと思ったのだけど、お大臣向けにマーガリンにしたのに・・・あんまり食べませんでした。
「今日は気分じゃないだけたいね~」と言われたけど、飲食店ではバターコーンもあさりバターも喜んで食べるのに家で食べないのは何故だろう。

昨日作ったこうや豆腐。
しみてます。
ほっとくと油分と炭水化物オンリーになるので、たんぱく質も食べさせます。

こちらも棚の入れ替えで処分価格だったのでお試し。
「しじみのちから」というわかめスープです。
たまに自分の作ったスープでなく、市販のものを食すのも新鮮で美味しいですね。

I here the cottonwoods whispering above
. . .人
(,, ・Θ・) Chieechiee,Chieechiee, Chieechiee's in dream.


.ミ_ノ
..″″
The old hooty owl hooty hoots to the dove
Chieechiee,Chieechiee, Chieechiee's in dream.



<今日の材料>
白米2合 108円

味付け海苔

キャベツの味噌炒めソース


キャベツ 15円
ピーマン2個 40円

コーン 34円

ウィンナー2本 70円


コウヤ豆腐の煮物 別の日に計上

アサリ 100円
マーガリン 10円
しじみのわかめスープ2P
オランジーナ 25円
--------------------------------------
計
懸賞対商品

