夫の誕生日と今日で今月は2回(・Θ・)

お給料が出たからということで、ご馳走してもらったのだが。
体重が減りかけて、またドーン!と戻っての繰り返し。
食欲王に引きづられ続けている。
恐ろしい。
男の人は本当に焼肉が好きですね。。。
(回想録)
<今日>
∩∩
(・x・)玉ねぎば炒める匂いがする

<昨日>
∩∩
(・x・)焼肉に行こうか?そうだ!ウエストに行こう

人
(・Θ・)行きません。
<一昨日>
∩∩
(・x・)カレーの匂いがするっ

<数日前>
∩∩
(・x・)なんか甘かバターん焦げる匂いがする

この人には食欲しかない。
そう思うと暗い気持ちになる。
そうはいっても暗い気持ちのままではやってられんのでテキトーにはかす。
あ、それと、午前中は夫が「マイ枕」というオーダーメイドの枕を買うと言ってきかず、ゆめタウンに買いに一緒に行って来た。
内心、オーダーメイド枕はだいたいが低い枕となり、首が痛くなるほどの高枕が好きな夫は現物を見たら、がっかりして興が冷めるだろうと甘く見ていた。
1番価格の高いものをお店の方が勧め、いうなりに夫もその気満々。
もう、ゴロンゴロンするんだから寝返り枕か、1万円前後のオーダーメイドで十分じゃないのと言ってもきかず。
「そえんいいよったら何も買えんやないね!!」と怒り心頭の夫。
これから「物入り」になるかもしれないし、貯金もして欲しいし、身だしなみもきちんとして欲しいし、壊れそうなシロモノ家電や他のことにも全然回らないまま3年が過ぎているのに。
両方の目ん玉がブボッっと飛び出そうになったが、2万5千円

2サイズあって、何でも大きいほうを好む夫が「おっきいほうがいい!」と言いそうだなと値段を見るとそちらは3万円。
予想通り、お店の方が「ご主人の体格からしたらこちらですね」と大きいほう(3万円)を差し、先手を打って「大きいほうは私の枕を置くスペースがないほど大き過ぎるから」と説得。
実際その通りだし、ベッドやお布団のサイズすら確認せずにバカでかい枕を勧めるほうもどうかと思う。
そうすると、お店の方が今度はベッドもマットもダブルサイズ、いやダブルでは小さいからキングサイズか、それぞれシングルで寝るかどうかして、マット(12万ほど)も買ったほうがいい、奥様も枕を買ったほうがいい、とか言い出して、腹が立つやら、言い出したら聞かない目を輝かせた人間を前に冷や汗が出るやら。
夫もそこまでの費用はもってないようで、なんとか通常サイズの枕で納得。
私も頭の形を計られたのだが、今使っている11年前に買った枕の形状と合致。
高枕をやめ、姿勢をよくすることに気をつけ、首の疲れもなくなり、今では枕なしでも丁度いいくらい。
夫も首や肩のコリ、偏頭痛(自律神経が弱いということ以外)は姿勢の酷さ、普段の生活に原因があるんじゃないかと思うけど、枕で解決できると思っているようだ。
うたたねが過ぎるから、夜に熟睡できないとは思わないみたい。
どうやら、お盆に親の家を訪ねた時のお義母さんの発案らしい。
お義父さんが使っているらしいけど、お義父さんと夫では収入が段違い。
身分相応のもので、原因である転寝と姿勢を改めてからで良いと思う。
枕は首の負担を軽減したりすることはできても病気が治るわけではない。
その前に夫も歯の治療のほうが先。
イビキの原因は歯のかみ合わせだったりすることもあるのだ。
顎が未発達のまま終わってるし、やわらかい物ばかり好んで食べてたからデブではないのに顎の下の肉がぶよぶよ、顎関節症にもなっている。
もう注文してしまったので、イビキが少しでも控えめになれば・・・と思う。
最近、無呼吸の回数が増え、時間も長くなっているから、それも気になっている。
通常は1時間で完成し、当日渡しらしいが、立て込んでいるとのことだったので、明日取りに行く。
明日はポイント5倍らしいので、支払いも明日にしてもらった。
なんか、今日は疲れた。
明日も疲れるかもしれない。