ニョッキとサフランリゾット。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は朝起きたら、破壊王チヴァが降臨しており、
生茶パンダ先生のコップが破壊されていた。


|
|. 人   
|・Θ・) コッショリ。
|⊂/ 
| ノ



ズーン。

∩∩
(・x・)  
/つ つ 
  ガシャーンッ!!
し―J ▽




フムフム。新しいグラスを出さねば。



お夕飯は、コレを食べて見たいから作ってくれと渡されていたものを使います。
サフランとフンギのリゾットですね。

水を注いで煮詰めるだけのようです。
よく見たら「1人前」だったので汗かなりサイドメニューを足してボリュームを出さなければえ゛!



暑かったからか?少しの間、私が酒を我慢していたからかヱビスを買ってきてくれました。
それとエビチリも。

あとは先ほどの茸とサフランのリゾット、夫の朝食の残りのテーブルロール、ニョッキのチーズクリームソース、生春巻きでなんとかボリュームをカバー。



ヱビスは和食に一番合うと思うのですが、まあいつ飲んでも美味しいですねジジ
割れたパンダ先生のグラスの代わりに今日からオランジーナのコップを使います。

気泡が描かれていて、コロンとした丸いフォルムがかわいらしい。
そそっかしい私がコロンと転がしミルクをこぼしたり、夫がつるっと手をすべらせて、あっという間に南無南無になりそうな予感あせる



お米大臣が食べたかったリゾット。
フンギの香りが食欲をそそります。

お大臣は鼻息が荒くなっている模様です(笑
ブラックペッパーとかを足してもおいしいかも。



生春巻き。
炭水化物だらけだったので少し野菜とチーズを足しました。



具はグリーンリーフ、チェダーチーズ、生ハムで塩気が強めです。



夫の朝食の残りのチーズパン。
タカキベーカリーのパンは甘さ控えめで食事に合うパンが中心ですね。
エビチリとヱビスの他に私にもタカキベーカリーのパンを明日の朝食用として買ってきてくれていました。



なんだか最近エビチリがお気に入りなようで、よく買ってきます。
こないだ生臭いエビフライにあたってから、当分の間エビは控えたいと言ってみたのですが・・・忘れているのか聞いていなかったようですね。



ボリュームを出すために急遽用意したニョッキ。
ベシャメルソースでなく、使いかけのチーズクリームで和えただけですが茹でたてのふわふわはとってもおいしい。








<材料>

ヱビス             夫購入
えびちり            夫購入
テーブルロール       夫購入
生ハム             298円
グリーンリーフ         49円
スウィートチリソース     10円
チェダーチーズ5枚      60円弱
ライスペーパー5枚      50円
じゃがいも1個         実家から
塩                岩田屋さんから
チーズソース         40円ほど
強力粉              5円くらい
----------------------------------
TOTAL             512円




今日使ったのはコレ。
他にパルミジャーナやオルトラーナもあるみたい好