出先で喉が渇いたので。
リキャップ缶って便利ですよね。
水筒代わりにコーヒー入れとして、一度使ってからリサイクルに出すか出先でそのまま処分してます。
1本飲んだら1回水筒、都度100円を欲しいもの貯金してると割と色んな物が買えます

上島珈琲の缶コーヒーって香料が入ってなくておいしい

全部そうなのかな?

ドンキのクーポンを利用して卵を少し安くゲット。
ちょいエコで野菜を茹でたあとのお湯で、ゆで卵の作り置きもしときます。
間違えないように卵の殻にマジックで「マル○ゆ」と書いたり、絵を描いたり、シールを貼っておくと一目瞭然です。
うちは夫が卵嫌いですけど、忙しい彼のいる人や単身赴任の旦那様のいる方は家にいった時に用意しておいてあげると喜ばれますョ

お料理にも使えますし。作った日付を書いといてもいいです。

理由は分かりませんが、ココナッツミルクが値上がりしてます。
高いとこだと倍以上に。
いつも買っている小さいブリック(濃いタイプ)が品切れだったので、ラージサイズを買ってみた。
業務スーパーのものです。
完全に分離してカチカチだったんで開封前に揉みしだきます。。
薄くて水っぽいから缶のタイプは嫌いなのですが、これも分離が進んで薄く感じます。

グリーンカレーベース。
レンズ豆はスプリッドではなく丸ごとタイプだったんだけど、圧力鍋でまとめ蒸ししたら過熱し過ぎたみたいで変色&ふにゃふにゃ。

ガルバンゾー(ひよこ豆)とか大豆とかで作ってもおいしいョ

非常食(避難食)として買っておいたレンズ豆1kgがそろそろ期限切れそうなんで、暫く活用しますw
今日の具は、ピーマン、黄パプリカ、レンズ豆、チキン、ゆで卵、唐揚げオンです。

夫のは鶏肉の変わりにウィンナー、卵の変わりに唐揚げ多め。
いつもカレーの日は3杯おかわりするのが面倒臭くなったようで、盛った上に更に盛り、ルーの上にもう1回ご飯を仇のように盛り付けてますね・・・。
真上からだと分かりませんけど、横から見たらすごかとですw

サラダもサイドメニューも要らないとのことで用意しませんでした。
カレーとご飯に集中したいみたい(*´艸`)
<材料(4人前)>
白米3合弱 妹夫婦から
グリーンカレーペースト 90円
ココナッツ 120円
きび糖 10円くらい
ピーマン2個 40円
黄パプリカ1/2個 25円
レンズ豆 40円くらい
チキン 70円
卵1個
ウィンナー2本 夫購入
唐揚げ4個 90円
-----------------------------
Total 円
お豆さんは高たんぱく質、腹持ちも良く、保存もきいて、リーズナブルと良いことづくめです
