はこBOONのこと。
普段メール便が殆どなもので^^;
Yahoo!ゆうパック(伊藤忠商事×Yahoo提携、日本郵政の配送)から、はこBOON(伊藤忠×ヤマト)にかわって、目まぐるしいですね。
初期のY!ゆうパックの頃はローソンのロッピーからも発送ができたのが、今は伊藤忠の影響でか?ファミマのファミポートからしか発送ができなくなってしまいました。
近くにファミマがない地域の方は、「対応可能でしょうか?」という質問に返答するのが面倒臭いでしょうね。
先日、実家への配送手配したので画像載せます。
たしか、以前もリュックごととかバッグことの発送など、割と柔軟な梱包がOKとの記事を書いたと思います。
とりあえず、パッケージ(当選品が入っていたリサイクル袋)に入れて計量。
2kg弱あります。
箱の縦×横×高さが70cmオーバーだから宅配80サイズ。

ダンボール梱包すると2kg超えでワンサイズ大きくなるし、向こうでゴミを片付けるのも手間&実家なので袋梱包。
人様に送る場合はダンボールのほうがいいのかもしれません。

2kgギリギリまで保冷剤(実家で夏はところてん作りをする為)を保護代わりに無駄なく詰めます。

・はこBOONの場合(重量で計算)
2kg弱。福岡県から九州宛だと「597円」
サムネイルだと見づらいですが以下の通りです。

ちなみに
・ゆうパックの場合
箱の縦×横×高さが70cmオーバーだから宅配80サイズで「930円」
持ち込めば、持込割引(▲100円)で「830円」
前回発送した1年以内の送り状の控えがあれば、同一宛先割引(▲50円・持込割引と併用可)で「780円」
切手を5%OFFで購入して使ったとしたら、「740円」
この辺りが限界でしょうか。

同じ荷物でも
はこBOONだと「597円」
ゆうパックだと最安で「740円」、最高値だと「930円」
宅配の配送件数が多いけど、宅配業者と契約して契約運賃を適用してもらうまでの件数はこなせない方は比較してみる価値はあるのかもしれません。
手間と時間を惜しまない方向けですが、オークションテンプレートを使用している場合は条件を打ち込んだら自動計算されて一覧で出るものもあります。