ドライカリー | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

そういえば、「天ぷらとアイスクリームを一緒に食べるとお腹こわす」って本当でした。
2/2の確率で。
迷信だと思ってたけど、忘れないようにしなれば。
鳥脳なもんで。



今日もチーはんはヒライに行ったついで?に迎えにきてくれた。


お夕飯はドライカリー。
帰りにマックスバリュに寄って、残りのスパイスを買って来た。
入手したのは、ナツメグ、ガーリックパウダー、カレーパウダー。
このトップバリュのカレーパウダーは以前愛用していたので、もしもの保険用だったんだけどね。

オールスパイスが予想外に高かったんですよ。
コスト重視でいきます。
PB商品にひれ伏した感じ∩(・Θ・)∩ m(・Θ・)m ハハー



作りかけのカレーの オリジナルブレンド に足します。
スパイスに要した費用は全部で500円弱くらいで、買うより少し安いくらいかな。
福岡にもアメ横みたいなとこがあればいいのに。
アメ横のスパイス屋さんも楽天にも出店されてますけど、色んな種類を大量に一度には買えませんもんね。



オーツ麦をオリーブオイルで焦げない程度に炒めました。
こないだ、お肉がこんなに入ってるーー!と見間違えて喜んでたからね。
いっそ、お肉は入れんどこうか(・Θ・)ぐふふ。



じゃーん!完成。
味噌スープ、ドライカリー、サラダ、揚げ物、発泡酒つき音譜



私のは目玉焼きのせ。
うちは、ご飯があまることはありませんから、炊き立てご飯で作りました。
冷や飯なら、もっとパラパラでおいしくなるのに。



卵嫌いだからチーちゃんのは無し。
今日は、お米さん3合でしてよおでんくんガッツ



サラダは、かいわれ、コーン、玉ねぎ、人参、黄パプリカ、クルトン。



車に乗り込んだ途端、ぷわ~んと存在を主張してきた揚げ物たち。
バックシートを確認せずとも分かりましたがな。
左2個がメンチカツ、右奥がコロッケ、右手前がカニクリームコロッケ、カニクリームが私用と推察。


カレースパイスのブレンドの成果ですが・・・・
大成功でした!!

ナツメグが以外にもそこはかとなく、いい味(香り)だしてます。
全体のバランスもいい感じぺこ
ガラムマサラとカレーパウダーがベースだったからかもねー。


食後は発送に行った帰りに買って来たビスコッティラブ
こないだからビスコッティが食べたいなドキドキと思ってたら、ローソンにありました!!



頂き物のフレーバーティーと一緒にʕ•̫͡•ʔ❤ʕ•̫͡•ʔ



アーモンドプードルが美味しいケーキ01



<今日の材料>

お米3合             実家から

カレー粉ミックス        25円分くらい
オーツ麦             5円くらい
玉ねぎ1/2           30円
すりおりしニンニク      10円
荒挽きミンチ(半額)      40円分くらい
ブラックペッパー&そると  計測不能
お塩               岩田屋さんから
オリーブオイル        15円
卵1個              19円
ミックスナッツ1/2袋     149円

かいわれ            28円
コーン              チーチー購入
人参               10円
黄パプリカ1/2         20円
クルトン            サンドウィッチの副産物
キューピーテイスティごま  チーチー購入


しじみのお味噌汁2人分   39円
金麦              104円
揚げ物3種          チーチー購入
ビスコッティ         120円
紅茶              頂き物
----------------------------------
合計              614円