整骨院に行ってきた! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

整骨院に行ってきた。
行こう、行こうと思いながらグズグズしていた・・・。

寝ても、湯に使っても、ストレッチしても、ほぐれなかった体が少しスッキリした。
肩の痛みも大分楽になった。

「ふくらはぎがパンパンですね」と言われた。
裏側の筋肉や筋が張りすぎが原因で、足の甲が上がらないことが分かった。
なるほど~、それでよく躓くのか。

もみ返しを避けて、今日はソフトめに押してもらった。
初診がかからない今月中にもう1回どうですか?と言われたのでそうしようと思う。



お夕飯は、先日頂いたマイヤー圧力鍋を使ってお赤飯を炊いてみた。
(特にお目出度いことがあったわけではないが^^;)
きちんと計量し、圧の消える時間も計ったのに失敗。

もち米はうまく炊けたのに、白米が硬い。
小豆も小粒なのに固め。
そして色も下のほうにしかついてない。

全量もち米のほうがよかったのだろうか。
もち米7:白米3の割合が1番美味しくて好きなのだが。

今度は全量もち米で炊くか、普通にお赤飯を炊いたほうがよろしかろう。
10種類くらいメニューを試してみたけど、圧力鍋はコツと慣れが必要なのかもしれない。
計量してもなかなか煮えてなかったりする。
う~ん。ムズカシイ。

電子レンジ用の圧力鍋は、豆なら豆、単品を煮たりするのに向いているのかもしれない。
やわらかい物で味をしみさせたい時とか。