今日は午前中の少しの間、全館停電作業。
1年に一度ある。
昨日、一昨日と、うちの課は「通常通り」と確認しておいた。
経験上、うちの会社では確認しておいても「えぇっ!?」ということがよくある。
念には念を入れて、予測不可能な事態に対応できるよう、早いほうのバスにかなり余裕を持って家を出た。
が、駅でなかなかバスが来ない・・・。
まさか!遅い時間にバスの臨時便が出るとは聞いていたけど、その分、通常のバスがカットされたとか?
時計の針の動きを遅く感じながら、来ないなら来ないで歩いて行かなければ・・・。
歩いて30分弱。走って20分かかる(今からすぐ来てくださいとの連絡が来て走ったことがある・・・)。
少し待ってみて、人事に電話してみたら通常通り、運転しているとのこと。
こんなことは今までになく、10分ちょい遅れてきた。
道が渋滞していたそうな。
折り返し、人事の方からバスが来たかどうか確認の電話が入り、アルバイト用の準備部屋もあけてくださるとのこと。
一報入れておいてよかった。
着いてからバタバタするところだった。
製造のほうで、やはり停電で始業時間がずれることの伝達漏れがあったようで1人無駄に早く来ていた。
かわいそうに。
今日もカワハギとペア。
どうなることかと恐れていたが、カワハギはもの凄く頑張っていた。
初めて見た。
停電の影響でいつもより早い昼食。
1人でゆっくり食べれた。
食事の時は以前は一人で過ごすのが好きだったのだけれど、駅、バス、電車の中、食事(昼休み)、休憩、帰りのバス、帰りの電車と課が違うのにずっと一緒になってしまう(寄ってくる?)男性がいて、息苦しくてたまらなかったので、今は他の人と食事をとり、かつ両脇に座るスペースがない席を選ぶ癖がついてしまった。
何故か、チーチーと過ごす時間より長く一緒にいた。
最近見ないなと思ったら、知らない間に夜勤にシフトしたようだ。
ちょっとふき出しちゃったけど、他のバイトの人に「ストーカー」として通報されたらしい。
特に他意はなく、好意でもなく、男性・女性かまわずベッタリで、ただ淋しいからだと思うが。
お夕飯は先日頂いたマイヤーの圧力鍋でロールキャベツを作った。
残ったロールキャベツのトマトソースで明日はスップリを作る予定。
チーチーは今日も早く就寝。
そして、何度目かの風邪をまたひきかけている。
予測不可能性の法則。
世の中がカオスで溢れている。