タコライスとアイスボンブ♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は退職者の方のセレモニーがありました。
男性の場合、勤続30年以上ともなると、嫁はんや家族と過ごす時間よりも長いわけですよね。
そう思うと、感慨深いものがありました。

長い付き合い。
仕事とも、取引先とも、職場の上司や同僚とも。
1つの会社に一生を尽くしてきた人達。

今年が定年の方は、苦しい時代の余韻~バブル時代、割といい時代を生き抜いてきた方達です。
「気骨がある」とか「骨のある世代」とも言えるでしょう。
「時代が違う」。
いつの世も言われ続けるのかもしれませんが、感覚の差・ジェネレーションギャップはどうなっていくのでしょうね。
今の若者を見ていると、窮屈そうで可愛そうに見える時がありますが、定年の頃にはどんなでしょうかね。


作業はバイトの男の子2人と一緒でバイト3人でした。
2人ともめっちゃ頑張るタイプ。
やっぱ頑張る人と一緒にいたら楽しいし、気持ちいいですね。


昨日、ケーキはもう食べちゃったのですけど(o´ェ`o)ゞ
職場でケーキの格安販売がされていて、ごはん食べてから買いに行こうと思ったら、もうなくなっていましたっ!あせる

毎年のことで、チーはんが期待のキラキラした目(,,◕ ω◕ ) で、「お願いね」と言っていたのに・・・。



しようがないので、自分で作ります音譜ムププ。
買って来た食材はこちら。



オールドエルパソのタコはずっと前にかっておきました(✿。◕‿◕。)ノ
タコライス用じゃなくて、タコス用のシーズニングだから日本人向けの甘さみたいなものはなく、スパイシーな大人味です。

爽快ドラッグでも、お安く取り扱いがあるようですね。
ポイント10倍デーや送料無料の調整にお勧めv

爽快ドラッグ

ミニサプはコレ。
チェックしておいたクリスピーフライドオニオン。
チーちゃんが喜びそうだなと思って(。+・`ω・´)☆


先にアイスボンブの下準備。
薄くスライスしたカステイラを小さめのステンレスボールに敷き詰めます。


隙間埋めのホイップを少し絞ります。
アイスの種類によっては、カステラ生地にシロップやリキュールを吹き付けたり、ジャムを塗っても楽しいです。


ボウルに合うサイズの好きなアイスを入れて均します。


明治のスーパーカップ抹茶味を使ってみました。
チョコと迷ったけど、抹茶味も好きみたいだから。

上からまた隙間調整でホイップを少し。


真ん中にスライス1枚、あとはボールからはみ出した部分をカットして隙間なく敷き詰め、冷凍庫へ。


タコライスとスープ完成アップ


どんこ盛りっ!
ミックスチーズが切れかけでパルメザンを少し足し、ベランダのレタスのトウがたったのでキャベツでチョイ増し。
あとは、グリーンオリーブ、荒挽きミンチ、チョップドとまと、ガーリック、コーン、フライドオニオンです。


私も負けてはいませんよ(・Θ・)∩オーッ!
てか、チーチーがよそってくれたから大盛仕様なのですw


トマトすうぷもとっても具沢山仕様。
コンソメベースにピーマン、人参、玉ねぎ、パセリ、チョップドトマト、しめじ、ベーコンが入ってます♪
好評でした。


10回分はあると踏んでいたクリスプ。
追加に追加、更に追加のせで・・・このあと、半分を切りました(汗

マジか~( ゚Д゚)!


さて、デザートの続き♪


カポッとひっくり返したら


こんな感じ。
固まってます。


デコります。
さっきは硬過ぎ、今度はゆるゆるのホイップ。


チーちゃんは大喜びですo(●´ω`●)o♪



時短と節約で冷凍ホイップ買ったんですけど、やっぱりきちんと自分で泡立てたほうがいいかも。
どろんどろんに垂れてきてますね。


食べたあとは、ゴーzzz
今日のゴーゴーちゃんは、こんな感じ。
ラグの中に綺麗に納まって器用な。



私は横で、オクの梱包作業中です。
本日の発送は1件。
対応できなくなって迷惑かけるのが怖いので調整はしてます。

家に帰ってボケーとTVみるもヨシ。
ゴーゴー寝るもヨシ。
もうひとがんばりするもヨシ。
ワンポイント目印の桜のテープ使い切りましたブーケ2ハチ


今日も頑張った。
本当は酢豚の予定だったけど、クリスマスっぽくないということで、タコライスに変更してよかったかも(*´艸`)



最近、仕事中に流れる脳内ミュジコ。
なんでか、こればっかり流れる。




Snowだけに、"Let it snow,Let it snow,Let it snow."
なんてね。

ホワイトクリスマスにはなりませんでしたね。