AIコンサートツアーチケット当選♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

さきほど佐川急便で到着恋するくーまん
私のみの1口応募で当選いたしました音譜

ゆめタウンでチーチーの好きなチョコパイ他チョコ菓子を買っての応募です。
(お菓子は、あっちゅう間にちーちゃんが完食w)

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

福岡でのライヴは年末ということで、まだ×2先ですが楽しみにひひ
チーチーは応募時に「興味がない」とか言ってたんで、一緒に楽しめる他の人を誘ってみよう。
と思ってたら、「いいですよ。(行きたいという意味)」だって。
高ビーというか、面倒くさい。
「行きたい!」とか「一緒に行こうよ!」とかのほうが気持ちがイイよね~

逆に嫌な時は、早口で「いいです、いいです。」の2連呼でプイッっとする。
これはお義母さんの口癖と同じ。
ちなみにお義父さんは嫌な時は、愛想笑いで「よかよか」。

ちょうど福岡の人の「よかよか」と真逆の使い方です。
私はこっちの使い方のほうが好きドキドキ

例えば、重たいものを年配の人に持たせるのは気の毒だから、率先して持ったりした時に、「気を使わんでもよかとよ~」とか、お手間を取らせてしまった時や迷惑をかけてしまったりしても「よかよか。遠慮せんでよか」と言って下さいます。
大らかというか、心持ちの気前の良さですね好


そうそう、ライヴといえば今日!23時から"Perfume"が出演する「カンヌ広告祭(Cannes Lions International Festival of Creativity)」 のプレゼンの模様がYou Tubeでライブ配信されますねビックリマーク


■Cannes Lions TV / You Tube
http://www.youtube.com/user/canneslions?feature=inp-lt-JPM

■Perfume official global website
http://wt2.perfume-global.com/

■Perfume Official Site
http://www.perfume-web.jp/




Live配信見ました!!
電通のプレゼン(DENTSU HAPPY HACKING: REDEFINING THE CO-CREATION FRONTIER )の最後の最後だったのでホント待ち遠しかった。

”Perfume が出演する「カンヌ広告祭」のプレゼンテーションの模様をライブ配信中”というテロップは、広告祭に出るのであって、プレゼンには出ないという「釣り」だったの?と何度も思いました。

やっぱりアクセスが集中したみたいで、音は細切れ、映像もカクカクだったけど、オフィシャルグローバルウェブサイトとリンクした形のプロジェクションマッピングが凄かったです。

seek barの1:03:52くらいから映像が始まったので、バーを戻して2回見ました。
その後、間違ってリロードしてしまい・・・live配信終了後はブロックになるみたいですね。

ウェブサイトのみなら、個人でも同レベルの物を結構前から見かけましたが、まさか!本当にリアルに衣装にマッピングするとは!
動体ですからね。
映像が終わった後に少し分かりますが、衣装にも折れの立体感や面積が広がるようなヒダなど投影される工夫がなされていました。
どうやって照準を合わせたんでしょうね。
ダンスの正確性だけでは厳しいですよね。

北海道の雪祭りの完成品や、歴史的建造物や壁、アトラクション施設でも数年前から遊び心あふれる3Dマッピングをよく見かけるようになりました。

その前はレーザーショーみたいなのもありましたね。
花火とレーザーのコラボとか。

いつか期間限定で、プッチ柄のモスクとか、パンダ柄のデコレイト万里とかも見られるのでしょうか。
個人的には、笑うモナリザをどこかの壁に投影してみて欲しいですね。