野間の甘党屋 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は帰りに居眠りして1つ先の駅まで行っちゃった。
まる一日歩いた。

バスが満員で乗れなかったので、JRの駅まで歩いた。
歩くの早い私の足で急ぎ足25分の距離。
最近、行きも帰りも満員で乗れないことが多い。
余裕を持って1つ前のにすると乗れないから、人が少なくてギリギリのバスのほうがいいのかなぁ。

例の居眠り防止ワザも効かず、乗り越した駅で降りて今度は家まで走って帰った。
乗り越し駅で降りたのは、チーチーへのおみやで「甘党屋のたい焼き」を買って帰ろうと思い立ったからだ。

「野間のたい焼き」だったけど、今は野間以外にもある。
バリエも増えた。
値段も増えた。

「2匹下さい」というと、おばちゃんは「はい、2個ね。」という。

トースターでリベイクすると、カリカリになって、とっても美味しかった。
チーチーも「おいしいね!」と言ってくれたので買って帰って良かったなと思った。


お夕飯は、小林製薬さんから頂いた「レンジ皿」を使ってジャーマンポテトを作った。
スープはナメタケの味噌soup、海苔、それに奮発して朧豆腐を買ってみた。
今日の材料の殆どはお礼参りで購入した物たち。




<今日の経費>

・たい焼き2尾   300円
・レンジ皿     小林製薬さんから
・明治十勝とろけるチーズ2枚
・米2合
・じゅわり1パック
・クリンクルカットポテト
・ブラックペッパー
・パセリ
・葱
・手作りお味噌
・手作り橙ぽん酢
・ゆず香
・おぼろ豆腐
・おかず海苔
・なめ茸
・ダシ粉末
・塩
-------------------------------