できたら「鳥ささみとピータンのお粥」か「白粥に佃煮昆布」のどっちか。
しかし、お粥だけではチーチーには申し訳ない。
卵が嫌いだからピータンも厳しいだろう。
それに本人は昨日、お粥を提案すると軽いもので「うどんにしよう」と言っていた。
うどんを食べると昨日の二の舞になりそうな予感がした。
お粥で押し切った!
夕方、チーチーから調子はどうかと電話があったから、丁度良かったと「帰りに自分の食べたいものを1品買ってきて。ポテトは食べたければ冷凍がまだありますからそれ以外でね。」と言っておいた。
が!ポテト買ってきた!!ウィンナーが我慢できなかったらしい。
↓

トッピングは素焼きナッツミックス少々、鳥ささみ、昆布の佃煮、炒りゴマ、柚子の皮の千切り、葱、鰹節、大根おろしの8種類。
こうすれば好きなものだけチーチーも食べれる。
海苔とか松の実、クコの実なんかもお粥にはベター。

チーチーが買ってきたお惣菜。
ほうれん草のごま和えは2人とも好きなんだけど、私のこと思って買ってきてくれたのかな。

即席で家にあったもので用意したトッピングたち。

甘エビシュウマイは前回の残り。
鳥ささみと昆布もチーチーにお願いして買ってきてもらった。
懸賞がきっかけで知った「ふじっこの昆布の佃煮」。
海産物を好まないチーチーも大好きでどの棚にあるか覚えたみたい。
大好きすぎて、1パックいつも食べきっちゃうからたまーに買ってます。
(ちょっと高いの)

念願の昆布をお粥にオーン!!
粥は迷ったけどチーチーがおなかいっぱいになるように「おもゆ」にしました。

鳥ささみ。
嫌いじゃないといいながら、チーチーはやはり手はつけないな。

葱と柚子の皮でひとくち。
すっきりした後味。

鰹節と大根おろし。
お好みで醤油をたらしてもおいしいですよ~。

香ばしいゴマ。
ゴマも大好き。

素焼きナッツミックス。
ピーナッツが入っていないのが好ましくてお気に入り。
ただ、お粥にはあんまり会わなかった気が


そして、そして~!!!!!
今日、届きましたっ\(〇・∇・〇)/

伊藤ハムさんから「タツヤ・カワゴエ チョコレートケーキ」です

バレンタインにはちょっと早いけど我慢できないから食べちゃう



ジャーン

ありゃ?箱の中に箱が


丁寧ですね。
高級そうなブラックパッケージ


ラベル~
ちなみに「じゅわり×川越達也 冬のスマイルキャンペーン」
にて当選です。
じゅわり2回目のキャンペーンで私1口のみの応募でした



ウッホー!!
チーチーは目を皿のように丸くしてマス(笑)

ケーキを四角い箱から放ちますっ!!
マカロンは小吉ちゃん食べていいよ

では、遠慮なく

ん~


ケーキ、入刀!破っ!
綺麗なデコレートに失敬して、おんなじようにクリームを盛り付け。
ココアパウダーと金箔のシンプルさ。
これは味によほど自信があるに違いない。

チョコレートとクリームの層が連なってますね。
写真だと分かりにくいかなU・ω・U

チーチーは一足お先にパックンチョして、感嘆の唸りをあげています。
では、でわ


パックンチョ!
うま~


ほろ苦チョコとチョコクリームに生チョコみたいな重ね仕立てに下のほうにクリスプみたいなパフみたいなカリカリした食感が(♡˙︶˙♡)
おいしいものをありがとうございます。
おかあはんにも食べさしてあげたいなぁ。
そういえば、チーチーの家には行く前の仕事が休みの日に私がケーキを買いに天神とかまで出て持参していたけど、うちの実家にはケーキ買っていったことないなあ。
この次こそは買って帰ろう。
<今日の食材>
ジャーマンポテト チーチー購入
ほうれん草のごま和え チーチー購入
昆布の佃煮 チーチー購入(200円くらい?)
鳥ささみ チーチー購入(30円くらい?)
素焼きナッツミックス少々 30円
炒りゴマ 5円
甘エビシューマイ6個 98円
柚子の皮の千切り 実家から
葱 ベランダから
鰹節 0円(商品券)
大根根おろし 実家から
お米 実家から
塩 5円
チョコレートケーキ 伊藤ハムさんから
---------------------------------------------------
合計 138円