カレー解禁令 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今朝は大雪でしたね。
今日もチーチーが休み、私が仕事。

休みの時は送り迎えをしてくれるのですが、雪で路面が滑って危ないですから電車で行きました。
帰りは雪がとけていてお迎えありでした。

仕事はお姉さんとのペアでさくさく進みました。
いつも凄いスピード(仲間内では”神”と呼ばれてるの)で、しかもほぼノーミスですから、迷惑をかけまいとついて行くのに必死ですが、今日は何故か殊更(ことさら)にぶっちぎりで私は慌てふためきました。
どうやら雪の影響で人手不足だった為に、早く片付けて他のブロックを手伝いに行こうと考えてたみたい。

私とお姉さんの他にもう一人、3人目であるヘルプがついていたのだけど、早々に他の手伝いに向かわせ、来てる分だけ片付くと私に任せて、自分も別のブロックへとお手伝いに行っておられました。
本当に毎日、毎日一生懸命で、人に優しく、自分に厳しい人だなあと思う。

プールで泳いだ翌日なせいか、いつも以上にぐっしょり汗をかいた。
あともう少しで退勤という時、どうしても数が4個合わなくて2回も検品してしまった。
最初に全体の数を確認した時は確かに合っていたから、自分が間違えていることは分かっているのに。
28個の所に24個入れているのが原因だった。
間違えたポイントの前に24個注文の所がいくつかあったことでの思い込みか、パネルの見間違いが原因だったのだと思う。
いつも終わりに近くなるにつれて集中力が落ちてしまう。
気をつけようと思っているのに。




さて、お夕飯は、昨日「カレー解禁令」を出しておいたから、てっきりカレーかと思いきや、なんと「マーボーナス」でした。
チーチーが休みの日にカレーを作ると、なんと週7日のうち、3日がカレー、それも必ず揚げ物とセット、しかもアレンジはNG。
そのワンパターンが長きに渡り・・・。

カレーと聞いただけで胸焼けがする状態になっておりました^^;
ちょっと偏っているというか、好き!おいしい!と思うとそればっかりを好むんですよね。
今は説得でカレーうどんとかへのアレンジもやっとOKになりましたけど。

「カレー解禁令」をだしたアト、男が男たる由縁の品がある場所にオデキが出来ていると聞いて、「油物禁止令」も出したから作らなかったのだろうか?

明日はカレーうどんにしようと思っていたのに(笑)
とはいえ、おいしかった。

おごちそうさま。




お届けものは不在で受け取れず。
明治さんから簡書が届いた旨の不在票が入っていました。
例のアレかなぁ。
それともスーパーとのタイアップのほうかなぁ。

明日、自分が郵便局まで取りに行くとチーチーが言っていました。
楽しみ~。