また居眠りこいちゃった(。>ω<。)
幸い1つ先の駅でした。
あと1駅!というとこでいつも居眠りしちゃうのよ~
冬だというのにしぼれるほど汗を毎日かいて、日々体力の限界を感じてマス。
こないだは、バスの中で船をこいで巡回1週w
戻る電車の時刻表を確認すると、あと20分先。
家まで走れば10分。
丁度この駅と普段乗り降りする駅の中間くらいが家。
無駄に遅い帰宅(遅いお夕飯)を繰り返している手前、160円乗り越し運賃を払って走りました!
痩せるかにゃ▽・w・▽
ドア|・ω・)) た、ただいま~。ハアハァ。
「お、今日は早かったね。」
・・・そ、それは嫌味かえ(・Θ・)?
「晩ご飯はなあに?」
し、しもたーーっ!買い物忘れた!
メニューも考えてねぇ<(・Θ・)>
コンマ、0000001秒


今日は、おからと牛蒡の「おからキンピラ」ですよ~
by 冷凍庫&冷蔵庫食材メニュー
日持ちするお野菜は常備しておいて損はなし(笑)
卯の花炒めとキンピラごぼうをミックスさせてみました

油物大好きなチーチーへのオイルサービスのメンチカツ。
ポテトは油分なし。
そして、エビフライは私用です。
お味噌汁の具は、芽キャベツと玉ねぎです。
おかあはんが柚子をくれたので、吸い口としていつもゆず胡椒を使っているチーチーが喜ぶかな?と皮を細薄切りにして入れてみました。
香り高く、鼻腔に残りますね


湯気で曇っちゃったU・ω・U
ひじき、コーン、芽キャベツ、おから、ごぼう、玉ねぎ、人参、粗挽きミンチを白だしとお砂糖、赤唐辛子で簡単味付け。
コーンが最近30円ほど値上がりしちゃってました(;´Д`)

メンチカツとエビフライはグレープシードオイルを吹きつけ、クリンクルカットポテトはそのままでトースターでチン!

油物を欲しがるチーチーへの対策として安いオリーブオイルをみつけて使っておったのですが、おなじくらいでグレープシードオイルを見つけたので、只今シフト中です。
菜種油(キャノーラオイル)みたいな軽い感じ。
<今日の材料費>
ひじき 実家から
コーン 13円
芽キャベツ 実家から
おから 20円
ごぼう 50円
玉ねぎ 実家から
人参 実家から
白だし 20円
お砂糖 10円
グレープシードオイル 20円
お米2合(にこまる) 実家から(柳田の叔母さんより)
押し麦 20円
タルタルソース 10円
葱 実家から
韓国海苔 23円10銭
ほんだし チーチー購入
手作りお味噌 考えたくない
ゆず 実家から
エビフライ2本 39円
メンチカツ1個 60円
粗挽きミンチ 100円
クリンクルカットポテト 10円
赤唐辛子 10円
-----------------------------------------
合計 405円10銭
朝と昼で7品目食べていれば、一日30品目達成できたね(✿。◕‿◕。)ノ
日曜日にコツコツ、アンケートで貯めたポイントをwaonに移行して買ってきた「着る毛布」。
なんとイオンのワゴン処分で千円でした!
色やデザインが人気がなかったものなのか、くすんだオレンジ色です(笑)
ヾ(✿❛◡❛✿)ノ
でも、あったかければ問題なし!
寒さで偏頭痛気味のチーチーに貸したげました。

ぬくくて気持ちいいようで、もう居眠り。
目は(。-ω-)こんな感じ。
ぷぷ。
ひざ掛けフリースも1枚ずつだったのに、2枚ともチーチーにとられちゃって(汗)
これもチーチー用になっちゃうかな(*´艸`)