マジ、勘弁して欲しいッス。
洗濯物を干しながらいつも思う。
こんなん、うちのおとうはんでさえ、履いてねぇ。
この変柄はどこぞで見つけてきたのか・・・。
疑問だ。
冷凍食品や揚げ物、雑誌、お菓子、車、お掃除グッズに費やす分をもう少し身につける品とかオシャレ、せめて身だしなみに回して欲しいと思う今日この頃。
洗濯による磨耗で擦り切れて破れそうなパンツを捨てさせる為に

今日は"g.u"で一緒にお買い物をしてきた。
もうね、チーチーは元々全身ユニクロ、私はそれ以下のオクで調達から古着や無料のリサイクル品と、この2年でどんどん生活レベルが下がるばかり(汗)
無頓着過ぎて、「オレらはユニクロで十分だね~」とか笑うチーチー。
「そんなワケ、ねーだろ~(;´Д`) わしだって一応、女なんだからね・・・。」
こんなに太ってしまったけれど。
贅沢は言っていられませんが、いるものはいる。
チーチーはパンツ3枚、わしは長袖の着替えと破れたレギンスの代わりを1枚買ってきた。

Mensトランクス3枚組 990円
フライスタートルネック(土日特価) 390円
あったかスカシ柄レギンス 790円
これで、少なくともしゃがんだら、ビリっていくんじゃないの?というオジン柄のパンツよりはマシなはずだ。
レギンスは透かしがらじゃなくて、普通のが丈夫そうだから欲しかったんだけどなかった。
(制服が白だから)わざわざ「パンツが透けてますよ」とか指摘する人がいるのだ。
ホント、せからしい。
「パンツが透けたぐらい何さ!中身は透けてないでしょ!」と言い返したい。
それにしても、g.uはとっても安いですね~
びっくりしちゃった。
これってどうなの?というデザインやビヨ~ンビヨ~ンになりそうな「安物買いの銭失い」という作りが粗い物も溢れていますが、定番の商品は普通に使えそう。
お店の1番前にディスプレイされていたカーディガン。
毛糸が切れて前身ごろがボロボロにほどけていた・・・。
お買い物をする時は、よく注意して買ったほうがよさそうですね。
あれだけ目立つものを間違って買う人はいないと思うけど、店員さんに渡しときました。