検品王!! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は恐ろしいほどの回数の検品をした。
その分、体力も消耗した。

昨日、あんなに爆睡したのに。
Why?

しかも夕方になって、さっき検品しようと思っていたところに別の作業を頼まれて、検品をしていなかった事を思い出し(汗)、慌てて元の場所に戻って検品。
数は最終的にあっていたが、途中、間違えて逆に入れたかもしれないと思う所が気になって検品したのだけど間違えていなくて一安心。

集中しなくてはと思うと余計集中できない。
まる一日集中力が続くわけはないから、自分なりに気をつけたり、色々工夫しているのだけど。
作業中はできるだけ喋らないようにしている。
話しかけられてもソツなくワンターンで終える会話になるよう仕向けている。
(そっけない人と思われてるかもしんないね)

でも、ミスもしているんだろうなあ。きっと。

特に今日は仕事ができる人とのペアで、この人との時は人柄もあって私は精神的にも楽なのだけど、早くてミスが少ないから、できるだけ迷惑をかけないようについていくのが必死(笑)
あ~、一日中、検品ばっかして恥ずかしかった。

明日は検品の回数を減らすよう努めなければ。




帰りにチーチーへのおみやにミニストップで肉まんを買ってきた。
私のほうがいつも帰り遅くてお夕飯待たせちゃうからね。

それと、自分も食べたかったアルよ~。
美味でございました。チーチーも大喜び。
小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!


今日はコレ。実家からの無臭にんにくを使ったメニューです。
上にパスタが見えてるね(✿。◕‿◕。)ノ

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

今朝、献立を提案し、許可を頂きました。
バジルとウィンナーのパスタ、コーンサラダ、ポテト&ウィンナーです。
スープはなし。
その代わり、発泡酒つきよん。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

本日のお楽しみ。
無印をブラブラしていて発見した「スモークチーズ」のシーズニング(32円)なり~。

これ、ポテチ用のシーズニングなんだけどさ、トーストポテトにどうかしら?と思ってネ。
他にも色々使えそうな予感。

使いきりサイズってのがいいよね。
チーチーは横で(,,◕ ω◕ ) ワクワ

ウマー!!
しゃかしゃかポテトみたい~♪

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

平麺のパスタ大好き~∈(・Θ・ )∋♪
ウィンナーと玉ねぎ、バジル、ペッパーでシンプルに。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

サラダのレタスたちは、殆どベランダ栽培w
赤玉ねぎは、おかあはんから。

キャンペーン中に買ったピエトロの黒胡麻ドレをチョイス。
このあと、チーチーはデザートにアイス。
私はダイエット我慢。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

昨日は両親の結婚記念日だったのに、友達の家に行ってて忘れかけてて^^;
向こうから宅急便送ったよの電話があって、ついでに「おめでとう」を言う形になっちゃった。

なんと、当選品の箱で到着(笑)
このポテチ詰め合わせ、実家も私達も当たってポテチの好きなチーチーは大喜びでした。

先月も送ってもらったばかりなのに、お米を頂いたからおすそわけとのこと。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

クールで来たから、中身凍ってます。
全ては烏賊の為です。ぷぷ。

お魚の嫌いなチーチー。
でも、イカは大好きだから沢山送ってくれたの。
真ん中のでっかい塊がそう。
烏賊の裏側にお惣菜やら手作りおやつやらが一緒に凍ってる。

いつもチーチーの好物とおつまみ、それにおやつと色んな野菜を少しずつ、お米、母の手料理が前回とかぶらないように入っています。
朝市で買ってきたものや自分たちが育てたもの、お付き合いのお返しやお礼で頂いた物もいつも私達におすそわけしてくれる。
本家ですからね。しかも田舎の密集した集落。お付き合いは盛んです。

うちの両親は親戚づきあいなども血のつながらない側に尽くしてくれるので本当に助かります。
祖父母もそうでした。
そうすれば血縁者のほうもかわいがられ、大事にしてもらえるということを知っているからです。
逆に言えばいざこざでや争いごとで、憎しみが向くのも血のつながらないほうだから。

何にも要求しないし、何でも喜ぶ、贅沢もしないし、言わない。
いつもありがとう。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

葱種(葱の球根)も入ってました。
葱が自然淘汰されたって話したの覚えててくれたみたい。
母は大雑把だけど、気配りは細やかです(笑)

他には、里芋、オクラ、にんにく、玉ねぎ、葱、さつまいも、烏賊、鯵(私用)、かんころ団子、ふかしいも、いか飯、お米などが入ってました。
鯵は私のみだからちょこっと。

新米は買って送ってくれたのかな?
袋を分けているのは、色んな方からお礼でもらったお米を食べ比べできるようにです。

先日の葬儀の際、遠戚のおじさん(実は初恋の人のお父さん!)が、うちには魚も米もこない、箸にも棒にもかからないとかぼやいておられて驚きましたが、お付き合いって、「おかげさま」という心からの感謝の気持ちで頭を下げ、挨拶をし、交流が有り、喜ぶ顔を想像して品物を贈り、それらが今度は返ってくる。
ということの繰り返しや連鎖ですよね。
普段から礼を尽くし、相手の負担にならない程度、そして自分の負担にもならない程度、ここぞ!という時にははずむという微妙な匙加減を相手のことを考えて行う物々交換のようなもの。
田舎のお付き合いでなくとも、どこもそうなんじゃないかなあと思います。
人(恩)の縁は続くものです。



<今日の材料>

手包み肉まん2個(モバイル値引)   220円
のどごし                   108円
パスタ225g                  44円
冷凍ポテト(クリンクルカット)       32円
スモークチーズパウダー          32円
ウィンナー                  200円
玉ねぎ                    実家から
赤玉ねぎ                  実家から
無臭にんにく                実家から
お米1.5合                  実家から(京子お姉ちゃんより)
レタス                     10円
レタスミックス            ベランダ栽培
トマト(凛々子)           ベランダ栽培
コーン                      5円
ドレッシング                 30円
バジル                   計測不能
ペッパー                  計測不能
チョコチップアイス1個(ミニ)       35円
-----------------------------------------
合計                     686円



今日の日記は大作なり。
ロングバージョン~

ぷぷ。