ランチビュッフェに行ってきた(๑→ܫ←)ノ♫♬ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

ロタンダにいます。
今、読んでいる「ロスト・シンボル」の本の中でもロタンダが頻繁に出てきます。

フロアガイドでは、ここでは「ロトンダ」と表記されていました。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ここがどこかと言うと・・・・
福岡の人はわかりますよね。

そう、ハイアットリージェンシー福岡です。


久しぶりのデート!!
しかも、ランチビュッフェです。


フィラデルフィア 「天使の食卓キャンペーン」にて当選いたしましたっにこナイフとフォーク

私のみの1口応募で見事当選!
当たるような気がしてたんです。

北海道、東京、愛知、大阪、福岡の5都市で50組だから凄い確率ケーキ01
ありがとうございます。



リージェンシーは若い頃、土日に婚礼やパーティーの配膳のバイトで働いたことや、近くの会社に勤めたこともあり、迷うことなく来れました。


近畿日本ツーリスト経由で予約しておいたので、早めに到着。
「ル・カフェ」の前には予約して時間前に来ておられる方が沢山です。


小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

1階でソワソワしているチーチーを尻目に、2階に上がり、光の射す方へ。
つい、静かで精神統一。

おおっと。下から声が。
定位置で結婚式の記念撮影中でした。

邪魔をしないように慌てて後ろへ後退。
そういえば、さっき牧師さんたちが回廊でスタンバイしておられました。

婚礼の予約が入ってるからランチは1時までと聞いてたから、この人たちですね。
きっと。

実は私たちもこちらのホテルで見積もりを出して頂いたのですが、下世話な話、人数20人ちょいでオプション一切なしの基本料金が190万!
平日で日を選ばないからとディスカウントしてもらって160万。
これにチーチーのご両親から要求されたお義父さん側とお義母さん側のご親族のホテル代やら式の後の料亭代やら終えてからのご挨拶回りの費用のことを考えるととてもじゃないけど手が出ませんでした。

自分たちのことしか考えてないあの年中頭オメデタ親父を思い出して猛烈な怒りが込み上げました。
結婚式は素晴らしい儀式でもあるけれど、相手の両親の見栄や体裁、要求との葛藤のドラマでもあります。

あんなに美しい風景に溶け込む美しい花嫁さんが羨ましい。
幸せになってね。



私にとって1番大事なのは、「チーチーと一緒にいること。」
そう繰り返しながら、上からチーチーをみつめているとこちらに気づいた様子。

おなかが減ってたまらない顔をしてます。ぷぷ。
今、いくよ~(・Θ・)∩



オープンと同時に流れ込む人々。
セール会場並みの様子に圧倒されながら、後ろからピョコピョコついてきます。

おぉ!今はカレーフェアとローストビーフが目玉みたい。
私はサフランライスにココナッツカリーとグリーンカリーをチョイス。
チーチーはキーマカリーにラーメンサラダでガッツリおでんくん

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ココナッツカリーとグリーンカリーはちょっとナンプラーの入れすぎですね。
しょっぱいです。
キーマカリーも1口横からすくって頂きましてまあまあ。
カレーはどれもサラサラっとしてスパイシーなタイプでした。

特にお豆腐とひじきのサラダ、茄子の蒸し物、とりそぼろが美味しかったです。
それとコーンスープ。
丁寧に作られて生クリームたっぷりのスープは家庭ではなかなかね。
チーチーはラーメンサラダが食べたことないようなおいしさだったとか(*´艸`)

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

お楽しみのフィリー(Philly)のクリームチーズ音譜

「当日、チーズをお渡ししますのでお好きに食べてください」
のメッセがあったので、すっごく楽しみにしてましたくまWハート

まだなの?まだなの?忘れられてるの?
と、ずっと待ってました(笑)


プレーン、ブラックペッパー、ハーブ&ガーリック。
自宅でも時々お料理に使ってます。

チーズはおいしい!そして万能の栄養価。
パンに肉に豆腐に少しずつのっけて試食(♡˙︶˙♡)

はちみつとチーズとパンの組み合わせが1番おいしかったかなラブラブ
チーチーは1口でペロッと食べてました。


ここでデジカメの充電切れ。
残念。


この後、デザートなんですがリージェンシーのケーキのオススメはスポンジです。
いろんなケーキ、プディングなどのデザートがあるのですが、もし、行く機会があればベリーののったショートケーキを迷わず召し上がれo(●´ω`●)o♪

卵がたっぷりはいって、ふんわり気泡のたくさん入った黄身の濃い生地。
甘さ控えめの生クリームと甘酸っぱいベリーの相性が抜群。
頂いて何度か食べただけなのに味をずっと覚えていました。




【le Cafe( ル・カフェ) / ハイアットリージェンシー福岡】

予約時間 11:30 ONLY

〒812-0013
福岡市 博多区 博多駅東 2-14-1

TEL : 092 - 412 - 1369

参考 : ランチブッフェ1,800円 (休日2,000円)

車椅子 : 可

休日 : なし

※披露宴やパーティーで貸切になる事が多いので要電話予約