
トーストするとゴマが香ばしくておいしかった( ^ω^)∩

さて、昼から不動産屋巡りに出かけましたが、1軒しかいけませんでした。
「も、もしかして他の不動産屋へ行かせない為の時間稼ぎ?」と心の中で疑問が沸きましたが、先週のベスト物件を超えた物が見つかり、恐らくこれ以上の物件はそうないであろうと判断し、家賃折衝中です。
家賃交渉が強気でできるのは最初だけ。
1ヶ月2千円違えば1年で2万4千円、2年で4万8千円。
ちなみに私が以前住んでいたところは、オーナーのご好意で5千円ディスカウントしてもらい、1年で6万円

不動産屋の提示価格(言い値)で住めばなかったことで、すぐ隣の部屋の人は正規の家賃を払ってました。
上手に交渉してみる価値はあるでしょ(✿。◕‿◕。)ノ
実際問題として、住んでから相場が落ちても先方から値下げして下さるなんて極めて稀、まして相場が落ちてるから値下げしてくれなんて言えないでしょ。
言えても極めて不利。だから最初に頑張る。
今住んでるチーチーの家も家賃相場が1万以上落ち、周りは空室だらけなのに不動産屋は契約の書換えだけで仲介手数料と礼金の2重取りとその他にワケのわからん諸経費合計で10万以上平気で要求してきてる。
何せ、ここに越してきて半年、ほぼ毎日のように朝か晩にお散歩。
時にはオクの発送を兼ね、時にジョギング、公園の清掃と・・・西に東に少しずつテリトリーを広げ、ここいら一体の空室状況と相場、建物のつくり、住環境をじっくり観察してきましたからね。
建築物を見て回るのは、趣味というか昔から好きなんだよね。
この家賃で一部屋なんて馬鹿馬鹿しいにも程があるって感じ。
3、4月の引越しシーズンを終えた今の時期は、忙しい時期を避けて引っ越す方、つまり穴場が出やすい時期でもあります。
タイミングを逃すと良い物件もすぐ埋まり逃してしまうことも。
納得がいけば早めに手を打つのも悪くないと思う。
同じ家賃で先週の物件より10平米以上広い。
しかも古いけど分譲賃貸。普通の賃貸にはない造りと内装で、管理組合がある分やかましいけど安心です。
階数もちょうどよく、景色が良く、近隣は緑がたくさん、採光もよく角部屋。
駅からも騒音が届かない程度に近く、毎日の通勤を今より20分カット(*^^*)
まあ、いいことばかりではありません。
西日が当たるのと近隣の駐車場が高いけど、許容範囲内でしょう。
来週は今住んでいる不動産会社との打ち合わせです。
何事もなければよいのですが。
先の見通しがついて、チーチーもホッとしたのか「焼肉にでも行こうか!」ですって。
それでまた、「焼肉きんぐ」 に行ってきた

チーチーのおごちそうです。
順番待ちしてる間に、青山でバッグも買ってくりた(o・ω・o)∩
ワゴンセール590円なり


持ち手に少しほつれがあるからかな?家に帰って修復しよ


昨日が結婚して1ヶ月記念ということでケーキを買ってきてくれてびっくりしたんだけど(ワシ、忘れとった。ごめん)
記念にバッグもプレゼントしてもらいました∈(・Θ・ )∋
チーチーがこんなにマメな人だったとは・・・驚き


愛用しすぎてボロボロになったSACのウェストポーチ♡
さらば!!