密告。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日あることが判明しました。

先週違う部署のアルバイトの人が即日解雇を言い渡され、そのことは何れ皆の間に広がるだろうなと思っていましたが、解雇理由は副業がバレたからでした。

アルバイトだけど会社の方針で副業は禁止されているんです。
でも、他にバイトしている人は沢山いる。

食べてけないから。
1、2月の仕事が少ないのは例年通りみたいですが、3月も震災の影響で更に厳しい状況となってました。
会社が被災地への支援継続を決定した為と資材の不足に寄るものです。

この被災地への支援という会社の方針には私も賛成で、出勤日が休みになるのも仕方ないと思ってます。
食べていけるだけマシだと思う。私はね。

でも、賛成していない人もいるのです。
というか、こういう事情すら知ろうとしない人もいる。

休みばっか!!だと文句ばかり言い、何日間休むよう言われたのか色んな人に聞いて回って公平だ不公平だとか、人の腹を探ったりする人が増えて知らんぷりしてた。

散々休みが多いことに対する不満を言った後、「うちの会社も何か支援すればいいのにね、募金とかも募ればいいのにね」なんていうもんだから、ちょっとカチンと来て支援は13日に決定して行われているし継続も決まったこと、募金箱は警備室、売店、各部署のあちこちにずっと前から設置されてますよ。
といってしまいました。

作業しようにも資材がないし、より徹底したコスト削減で10分でも15分でも残業は切り、早く上がらせるように通達が出てるから出勤しても短時間だったりして確かに皆ギリギリだと思う。

数日前は、小吉さんは結婚しても仕事続けるの?と、あるおばさんに1日5回も言われました。
やめろってことですよね。
自分の仕事が減ると思ってるから。


んで、分からなかったのは何故ばれたのか。

私が気になっていたのは、辞めさせられた人が震災後に、すぐ○○○○円」募金したとか、こういう時こそ助け合わなくっちゃねみたいなことを皆に言っていたのです。
聞きようによっては、他の人にも「して当たり前」とも強制とも取れる言い方でした。

「九州の人は熱いのね。私なんか横浜出身だけど100円しか募金するつもりないわよ」とか言って笑っている人もいたけど笑ってない人もいた。

普段人から恨まれるような人ではなく、まじめでやさしい人だったから。
副業での収入があるからそういう事いえるのよって妬まれてチクられちゃったんじゃないかって一瞬考えた。

でも、そんなひどい事する人いないよねと考え直し、バイトしてる姿を見られたか他の原因だったのかもと思っていたら・・・。

やっぱり「チクリ」だったんです。

人事に直接告げ口に行き、呼び出されて真偽を問われ正直に言うと、即日解雇。
しかも解雇された人は副業が禁止なことを知らなかったのに!です。

皆は口を揃えて「きっとあの人が告げ口したのよ」とか行ってたけど、私にはアノ人が誰か分からなかった。
誰なのか知るのも怖いし、知らないまま仲間の中にいると考えるのもこわい。


副業をしている何人かには、そのことを他の誰にも話さないように伝えて早々に退散してきました。


憂鬱な気分で家に帰ると今日もチーチーがご飯つくってくれてた。
ありがとう。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ムシャクシゃがおさまらず、食後にジョギングしてきた。
そういえば今朝、筋肉痛になってなかった。

数日後に遅れてくるのかな。