そしてこれわ、「冷凍庫消費計画」の一部です(*´艸`)ぐふふ。
(1)にんにく、豚ミンチ、玉ねぎ、ピーマン、蛸を炒めて、塩コショウで軽く味付け。
(2)ミリンを少し入れ、ナンプリック・パオをテキトーに入れ、水を感で加えて蓋をする。

料理なんて思いつき。
痛い目を見たら、そん時はそんときたいw

今日は大成功(。・ω・。) ダーッ!
でらうまじゃ。
ナンプラーを足してもおいしいかも。
ナンプリック・パオ(別名:チリ・イン・オイル)はタイのXO醤と呼ばれるペースト状の「甘辛旨(あまからうま)」調味料です。←私の勝手な命名w
今使っているものには、チリ、オニオン、ガーリック、干し蝦、タマリンド、砂糖、塩などが含まれ、大豆油で揚げてペースト状にした物みたい。
言わば万能

日本ではこういう複雑な味の調味料ってない気がする。
普段は炒め物に使ってます。