待ち続けて。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

ダーリンとこを昼過ぎに切り上げて、晩ごはんのおかずにもやしを買いに行ったら、リュウに会ってしまった。
「俺とはどうよ?真剣だよ」と言われてから気まずくなったままだった。

最近リュウが婚約したことを人づてに聞いて知ってたから、「婚約おめでとう!」と伝えると「ありがとう。おまえのほうは?」と聞かれて困った。

変わりばえない。と答えると「そりゃないでしょ。」と笑われた。
「もう男としてみれないし、お付き合いしている人がいるからぁ~っーー。」と声マネと走って逃げていく様を真似られて笑われた。

私の変な走り方がそっくりで思わず笑った。

この年になって恥ずかしいが、私は未だに「好き」とかそういうことを言われるとどうしてよいかわからない。
付き合わないかと言われて、断りながら恥かさしさで一杯で走って逃げたのだ。。

あんな断り方をしておいて、その男と変わりばえないってどうなってるんだ?と聞かれて、もうリュウに対して恥も何もないし全部話してみた。

2年間同棲した相手で、相手の母親に言われて同棲を解消後少しして別れ、8か9年くらい?しておまえがいい。と戻ってきてヨリを戻して2年ほど。

感覚を取り戻すのに半年、恋人として良い関係までが1年、その後は節目節目で打診を入れても良い返事がなく、4月、8月、10月に別れを考え、12月に別れを切り出し、気になる人もできたと言ったら、相手の立場になって考えてごらんと逆ギレ。

そして、他の人と付き合うことになり、あまりにテンポよく進むので怖くなって足踏みしてた所で、グッと捕まえられて、ついフラフラ戻ってしまった。
その後、これからの事をどう考えているのか?と問い詰めウヤムヤ、ちゃんと話し合いたいと言って2度3度、最後は、じゃあいつ一緒になる事を考えているのか?というと「じゃあ、来年にする?」と聞かれ、具体的にいつそのことを話合うかというと来年話し合おうとの返事。

そして、もうその「来年」の1月が終わろうとしている。
自分でもダーリンと付き合っている限り、一生結婚できないのではと不安を感じる。

将来のビジョンとか目標を聞いたときも何もかえってこなかった。
ダーリンのお母さんからも彼と一緒にいる限り、小吉さんのほうが頑張らねばならない!と言われて。
他にも色々な細かい事を言われたけどこの一言だけは、今までずっと長女だからと、「1番上だから我慢しなさい」「あなたの責任・・」色々言われて耐えて頑張ってきたのに、何故またこれから先ももっと頑張らなきゃいけないのか!と悲しくなった。
あの時は、ダーリンは本当はやろうと思えば能力はあるのだから何でもできるはず!と信じていたし、周りがそういう態度だからそうなるのではないか??と疑ったが、お母さんの言葉は正しかったのかもしれない。

リュウからは何故そんな奴と一緒にいるのか?
第一、お前のほうの親には挨拶とかちゃんとしてるのかと言われ、言葉につまって泣いてしまった。

ダーリンは挨拶には来てくれなかった。
親にちゃんと認めて欲しくて、「真剣にお付き合いしている人がいます」と伝えたとき、
向こうの親に先に勝手に挨拶に言ったことを、「お前は自分を安売りするようなことをして恥ずかしくないのか!男が先に挨拶に来るものだ。それが大事な娘を嫁にもらうということへの礼儀だ。」と激怒しながらも、「一度、挨拶に来なさい」と彼に伝えなさい。と言ってくれたのにダーリンはモジモジして来るどころか、電話一本の挨拶もなかった。

妹の時は来ても敷居は跨がせないと豪語し、顔合わせの時も船でトンボ返りして、やっぱり嫁にはやらん。といっていた父が挨拶に来なさいといってくれたのに。

結果を待つ父に「挨拶にはまだこれません。」
と電話で伝えたとき、親への恥ずかしさと申し分けなさで胸が苦しかった。
「挨拶にも来れんような男とお前はつきあっとるのか」と呆れた声で一言だった。


だからこそ、ちゃんと考えてるとか口ばかりでなく、今度こそちゃんとして欲しいのに。
指輪とかいらないといっても、男にもプライドがあるとかウダウダ言っててがっかり続きだ。
そんなものどうでもいい。

第一、本当に指輪をプレゼントして気が済むなら、こないだ買ったジッポ2個とブルゾンで十分に買えたはずだ。
私が欲しいのはハートだ。
この事は何度も話した。気持ちももう何度も十分伝えたはずだ。

もう無理ないかもしれない。
そう思いながら、あともうちょっとと待ってしまう。
友達の期間を入れると13年の付き合いだ。
情のほうが重たい。

リュウからも苦労すると分かっていて一緒にいたいのか?
今からでも新しい彼のトコに戻るか別の人とやり直したほうがいいと言われた。
彼は結婚すると決めてすぐ向こうのご両親のところへ挨拶に伺ったらしい。
私も男だったらそうする。


ダーリンにはちっとも気持ちが伝わっておらず、別れ際に「また、遊びに来てね♪」とか無邪気に言ってた・・・
ほぼお買い物デート、大事な事を話そうと構えるとお酒が入り、その場だけ楽しくすごして終わる。


あのまま別れたほうがよかったのだろうか。
本当に一緒に生きて行きたいか分からなくなってきて不安だ。


私も忘れっぽく、気持ちにムラがあるので出来るだけ日記に書くようにしたい。