もう一人暮らしも長いし、大抵家にあるもので適当に作るし、
うす味、素材そのまま味わうのが好みなわけで、名前なんてないというのが正直なところ。
普段はテキトーに肉じゃがーとか答えるが、ある程度遊び慣れた人とか、経験の多い人だと「肉じゃがとかロールキャベツとかオニギリってのはなしで!!」
と、言われることもある。
そういう時、私は「イカメシ」と答える。
でも、どうもピンとこないらしい▽・w・▽

冷凍庫のスペースを空けるためにいか飯(。・ω・。) ダーッ!
今日はさとう醤油味、砂糖、醤油、みりん、生姜、ナチュラルクックを加え、土鍋で煮てみました。
中は十六雑穀米の残りを冷凍しといた物です

ナチュラルクックをいれるとコクが出て、調味料は少しで良かったです。
まだ使いなれてませんが、発酵食品なので体に良さそう。
イカが新鮮な場合は、キモだけ除いて内臓をみじん切りにして、お米と混ぜて詰めると更においしいよ。
玉ねぎや人参とか冷蔵庫のくず野菜をみじん切りにして詰め、コンソメスープ味でもOKです。
私はイカを捌くのが得意。
だって血がでないんだもん

今日、使った食材。

