cocoママンの日記 -3ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

1月からはやもう5月ですね。
せっかくのマタニティ記録を書きたと思いつつも、
産休に入ってぐうたらしてたらなんとなくPCを開くのがおっくうになっていました。
だってお腹大きくてしんどかったんだもん。。。


さて、予定日より二日遅れた大安吉日の某日に、
チビスケが出てきました!!キラキラキラキラキラキラ

カズ君です!よろしこ!

もうねぇ、予想の100倍は痛かったです。。。
ママンの家系は超安産タイプで、
私の骨盤もどっしりしっかりなもので、
絶対安産ってタカをくくってたんですよね。。。

それが、なんだかチビ君、途中で回る方向がおかしくなっていたらしく、
緊急帝王切開になってもいいくらいだったらしいんですよね。
おかげで陣痛が痛いのなんの
激痛に10数時間耐えました。
無理やり方向を修正しようとする処置がもうひどくてひどくて、
何度「腹かっさばいて下さい!」と言いたくなったことか。
こんなことなら無理せず無痛分娩にするべきでした。
「何事も経験♪」なんて思ってた数ヶ月前の私を恨みましたよシラー
次回があるなら、ぜえったい無痛だな・・・シラー

で、助産師さんも先生もこれは長引くと覚悟してたようなんですが、
いざ分娩台に乗ってからは、スッポンとすんなり出てきてくれました。
皆様、この状況で産めるなんて、しっかりした骨盤ねぇ、と笑いながら褒めてくれました。
私的には分娩台に乗ってからはさほど辛くなく、
産むこと自体はたいしたことなかったです。
さすがママン家系の骨盤!
安産なんだか難産なんだか分からない出産体験でした。

そうそう、カズ君、とっても賢いんですよ。
予定日は金曜日だったんですけど、
土曜日に陣痛が始まれば、S君と一緒に病院へ行けるからねー。
で、日曜に日が変わって真夜中にすぐ出てきたら、
S君がゆっくり寝られる上、私とカズ君と丸一日一緒にいられるからねー。
その計画でよろしく!って話し続けてたら、その通りに生まれてきました。
なんて賢い子!

S君もほぼ丸一日私の腰をさすってくれ、
分娩にも立ち会ってくれましたキラキラ
S君が側にいてくれて、どんなに心強かったか・・・
一人だったら絶対耐えられませんでした。
かなりのハードワークだったため、
感動よりも、「やっと終わったぁ DASH!あせる」というのかS君の正直な感想のようです(笑)

産院も本当にいい病院でした。
付きっきりで励ましてくれた助産師さん、
いろいろあった妊娠中に、夜中でもいつでも優しく対応してくれた先生、
おっぱいの指導やいろんな相談に乗ってくれた助産師の皆様、
入院中、食事や身の回りの事をしてくれたスタッフの方々、
感謝しても仕切れないほどです。
あそこで出産できて本当に良かったなぁ。

私は結婚も出産もあまり興味が持てなくて、
自分の人生には無いものだと思っていたけど、
結婚も出産も想像していたよりも、ずっとずっと素敵なものでした。

今までの全ての経験や出会った人々、
偶然や奇跡に感謝して。。。

取り急ぎ遅まきながら、出産のご報告でした キラキラ

記事は書いていませんが、
相変わらずワカニャンとオトートを溺愛続行中です ドキドキ
相変わらず頻繁に会っています ドキドキ
 
 
私の妊娠が分かってまだ2ヶ月ほどしか経っていない頃の話です。
まだ安定期でもなかったので、誰にも報告をしていない時期のことでした。
もちろん、まだお腹もぺったんこです。
 
 
ウチの実家でワカニャンとオトートとおやつを食べていたところ、
食べ終わったオトートがトコトコと寄ってきて、
ふと私のおなかを撫で始めてかわいいお声で言ったのです。
 
 
「いつ出てくるの?」
 
 
もうね!びっくりですよ!
子供ってアレですか?
そういう神秘的な能力って本当にあるんですか?
何が見えていたのでしょうか。
噂には聞いていましたが、こんなことがあるんですねぇ。
 
驚きのあまりオドオドとしている私を放って、
オトートはおもちゃのところに行ってしまいました。
 
すげーな、オトート!
不思議現象を目の当たりにした出来事でした。
 
 
はい、クリスマスの次はお正月です。
 
午年ですねー。
ヒヒーン。
 
どうぞ皆様、本年もよろしくお願いいたします。
皆様の元に、COCOのまわりにも、日本中に、世界中に、
たくさんの幸せが訪れる一年でありますように キラキラ
 
 
 
さて、馬の年の2014年、
私にビッグな出来事が起こる予定です。
それは。。。
 
 
 
 
 
出産!!!
 
こえーです。超怖いです。
人生に数回しかない出来事なんで、なんとか頑張りますが、
今からドキドキでございます。
 
予定日は4月18日。
昨年8月から妊娠しておりました。
それでさらに記事更新が遅くなっていたんですよ。
あまり体調も良くなかったもので。
そして今もちょっと体調を崩して会社を数日休んでいるもので、
ここぞとばかりにブログ更新中です チョキ
 
いやー、結婚して妊娠するなんて、
数年前の私は全く想像していませんでした。
人生って分からないものですねぇ。
 
でも結婚も妊娠も想像してたよりおそろしくなかったです。
そして妊娠は想像してたより色々なことが起こるのでびっくりです。
人体って不思議です。
そして想像してたよりおデブちゃんになっています。
これはいけません。栄養をとりつつの減量。がんばらねば。
 
そしてウチの子の写真です。
 
イメージ 1
 
下からですね。
ご覧の通り、立派なおティンティンがございます。
ボクちゃんが生まれてくるようです。
 
今からとってもワンパク坊主で、
蹴られたり殴られたり、外から見てもお腹が波打っております。
 
「あ・・・  動いた!!」
 
なんてドラマ的な感動を想像していたのに、24時間グリングリンと大暴れです。
まあ元気なのはいいことなので、安心できますけどね にひひ
 
なんせ高齢出産なので、体力も体調もいろいろ心配です。
今もお医者さんからは「仕事は早く休んでもらったほうが」、と言われ、悩み中。
臨月ギリギリまで働く予定だったんですが、
予定外の体調不良で早めの産休を取ることになりそうです。
 
今年は桜見られるかなー。
一大イベントが起こる2014年、良い一年となりますように
 
はい、2014年ですが、2013年のクリスマス記事です。
 
全然追いついていないですねぇ。
書きたいことはたくさんあるんですが。
 
日記として記録記事です。
 
 
2013年クリスマスはー・・・何したんだっけ?
あ、そうそう。
二人ともが大好物の串揚げ屋さんにいきました。
ミシュランの星ももらってるお店です。
 
相変わらずサクサクで美味しゅうございました。
ただ、予約していた席の私たちの前のお客さんが痴話喧嘩を始めちゃって、
なかなか席があきませんでした。 
予約していた時間より20分も待たされて、
見かねたスタッフがやっと「後のお客さんがいらっしゃるのでー・・・」
と促してくれたんですが、
ただでさえ混んでいる店で混みあう日なんだから、店の中で喧嘩は勘弁して欲しいものです。
おかげで帰るのも遅くなり、
そのせいで電車の人身事故にひっかかり、
終電間際の電車の中で30分も閉じ込められてしまいました。。。 
 
せっかくのクリスマスだったのに、ケチが付いちゃったなぁ。
 
私からS君へはコートとマフラー、
S君から私へはバッグと靴下のプレゼント交換でした。
マスタード色のかわいいバッグです。
どうもありがとう 
 
来年はどんなクリスマスになるでしょう。
楽しい日を迎えられるよう、日々精進です グッド!
もう1ヶ月以上も経ってしまいましたが、
先月は私のお誕生日でした。 チョキ
いまさらですが、記録として。
 
おめでとう、わたし!
 
って、全然めでたくないです。
あー、すごい年齢になってまいりました。
 
めでたくない歳でも、夫であるS君はちゃんと祝ってくれました。
 
前々から気になっていた野菜懐石料理に連れて行ってもらい、
ダイヤの繊細なブレスレットをプレゼントに頂きました。
 
美味しいご飯をタラフク頂き、超マンプクで帰ったのですが、
なんとホールのケーキまでご用意がありまして、
ゲプーとなりながら口に運んでいました。
 
また確実に太りましたな。
 
今年もいいお誕生日を迎えられました。
神様、仏様、そしてS君、ありがとうございます♪